♪tomo♪
ファン登録
J
B
8月は夢花火 私の心は夏模様♪ 少年じゃないけど笑 ピント甘いけどカブトムシなので少年時代の曲を思い出しました^^ カブトムシ派?とクワガタ派?が いるみたいだけど 私はカブトムシのほうが好きかも笑。 子供の頃 朝 伊豆の山に取りにいったことを思い出しました。 写真は山梨でみつけたカブトムシ。蔵だしです^^ 山梨の明野のひまわりも見たいなー。今年は無理だけどねー 連休初日なにもしないまま夕方です 笑。
カブトムシですか。 そういえば、何年も見ていないような・・・ あ、そういえば郡山市の逢瀬公園で飼育しているのがあった! そこは、オオムラサキ蝶も飼育していた。 今度行こう!(そこは、密にならないので・・・多分。)
2020年08月08日18時02分
少年時代、良い曲ですね♪ 私もカブトムシ派♡ V6のイノッチが140匹のカブトムシを 飼っていると言っていましたが 上手なひとはどんどん増やしちゃうみたいですね(^^)
2020年08月08日18時26分
幼少のころ思い出しますね。 田舎の近くに沢山いましたが 年々、見かけなくなりましたね。 なつかしい思いでとなってしまいました。 玉ボケが夏っぽく、誇らしげに木登り 元気がでます(^-^)
2020年08月08日18時37分
今晩はです。 カブトムシですか〜 これぞ子どもの夏ですね〜^ ^ 自分が子どもの頃はカブトムシ、北海道には居なかったんですよ! それが今では… ^ ^ という事で、クワガタ派にしておきます ^ ^
2020年08月08日18時48分
子供の頃は怖いもの無しでしたね こんな角度でカブト虫見つけたらもうスズメバチがいようが、ムカデがいようが手を伸ばしてましたねー こんな私も今ではスズメバチどころかアブがいても退散・・情けないですよね^_^; 今年のお盆はゆっくり のんびり(-_-)zzz
2020年08月08日20時41分
無常の風さん スイカの食べ残しに そういえば カブトムシとかむらがりましたね。 伊豆の山だと、木にみつをぬったりして 子供のときにつかまえたりしました。 今でも カブトムシいるのかな??
2020年08月08日21時30分
spadaさん 私もカブトムシのほうが好きなんですが うちの旦那はクワガタのほうがだんぜん かっこいいと言ってました 笑。 山梨でひさしぶりに野生のカブトムシをみたときは わくわくしました^^ 夏休みって感じですよね。
2020年08月08日21時33分
緑推しさん 私もこのとき 10年ぶりくらいにカブトムシ見ました。 山梨の田舎のほうで、わーーって興奮 笑。 オオムラサキ蝶もカブトムシもいるなんて素敵ですね^^ 私も近所なら、カメラもって行くんだけどなーー 都内の公園、、、うーん カブトムシは無理だろうな笑
2020年08月08日21時35分
pianissimoさん ありがとうございます。 みーつけた♪って雰囲気伝わりましたか? ここ、まわりが小さな森みたいになってるので木漏れ日がきれいで。 蝶々も同じところで撮ったので今度アップしてみます。 夏休み気分、写真で味わい中です^^
2020年08月08日21時37分
wing_ferieさん 暑いし出かける予定ないと寝るしかないですねー ある意味贅沢な夏休み?? なにもしないって 贅沢な時間の使い方ですよねって 自分にも言い聞かせてます^^ 近場に出かけたいけど、、マスク暑くって。 フェイスシールドのほうが涼しいのかなあ?
2020年08月08日21時39分
ThomasThomasさん ありがとうございます。暑いのでThomasThomasさんもお気をつけて。 日本の夏 キンチョーの夏ってCM 最近みないですよね。 夏の風物詩の花火もないので 今年は寂しいなあー。サプライズ花火とかあればいいのにと思うけれど 人が集ってしまうから難しいかな。
2020年08月08日21時41分
TAIYOHさん 緑の中で 威厳のある姿かっこよかったですよー ここ すごく気持ちよくて涼しいんです。 今は人がいないから、カブトムシももっと沢山見れてるかも^^
2020年08月08日21時42分
あひる丸さん カブトムシ派ですか^^ で イノッチが140匹ってすごいー 珍しいかぶととかも飼ってるのかしら? 子供の頃 カブトムシ飼ったことあったけど 幼虫がちょっと苦手でした。 成虫になったのまでは覚えてないなあ。。。
2020年08月08日21時45分
sea breezeさん 夜光に集ってきたり、みつをぬった木にとりにいったり、 なつかしいなあと カブトムシみたときに思いました。 今も山にいったらいるのかなあ?? 夏休みって響き なんか心にしみますね^^
2020年08月08日21時47分
グッピーさん うちの田舎のほうでもいたのですが、、、今はいないのかしら? 弟が小さいときにはいたけど、、、弟ももうじゅうぶん大人だから、、 今はいないのかなあ。 夏の木陰気持ちよかった場所です。 写真から 夏の雰囲気をお届けできたら嬉しいな。
2020年08月08日21時49分
北の仁さん 虫取りは子供の夏休みですよね^^ 今は 違うかな? 北海道にはカブトムシがいなかったってことは 気温に関係してるのかしら? クワガタのほうが寒さにも強いのかもしれないですね。 クワガタもかっこいいですけどね^^
2020年08月08日21時50分
はなてふさん ありがとうございます^^ 心の帰省^^はしてもいいかなーって思って。 カブトムシはお孫さんとの思い出なんですね。 カブと虫取り一緒に行かれたのかしら? 子供は喜びますよね^^
2020年08月08日21時52分
WABIとSABIさん いやいや、スズメバチとアブとムカデは怖いですから 笑。 子供の頃はつかまえてたバッタは、、、今は さわれる自信がないなあー 蜂はカメラをかまえてるとなぜか平気です。(ミツバチ限定です) 今年の夏は 寝夏休みですね^^
2020年08月08日21時56分
美しい作品ですね。何もしない連休初日もありかも。私も昼まで寝ており大阪13:00出発で福岡に車で帰省。のんびり息子と運転を交代交代帰りました。 子供の頃住んでいた家は夏になると庭に面した網戸にはカブトムシ、玄関先にはホタルが飛んでいました(╹◡╹)
2020年08月08日23時03分
Zacky01さん 長旅お疲れさまでした。 気をつけてお盆のんびりされてくださいね。 玄関先に蛍が飛んでるなんて素敵な環境^^ 子供の頃のあたりまえの自然が懐かしいですね~
2020年08月08日23時17分
心海さん 子供の頃に戻ってみたいー 子供時代の夏休みの雰囲気を味わいたい笑と 思って のせてみました^^ カブトムシくん ちょこっと覗いていましたよ^^
2020年08月09日10時55分
さくたのジョーさん カブトムシの匂い覚えてないかも。。。 クワガタと匂い違うのかな。 加齢臭って。。。。笑。そんな匂いするのかな?? さすがに匂いはかがなかったです。 大丈夫。でてませんよー って 会ったことないけど(^m^)大丈夫です。
2020年08月09日11時00分
ライトハウスさん ねー 小学生のころの夏休みって雰囲気ですよね^^ 電車で小学生をみかけて なんでもなくても笑ってて、こんな時期だけど 子供は大変だけど笑ってるっていいなーって思いました^^
2020年08月09日11時01分
hiromi Uさん おはようございます♪ タイムスリップしていただけました?? こんなふうなのんびり夏休みいいですよね♪ とにかく涼しいところに今行きたいです笑。
2020年08月09日11時02分
pinoちゃん おはよう。なんかねー カブトムシだよね。 カブトムシってなんか懐かしいよね。^^ 小学生の夏休みーってイメージで♪ 今日も暑くなりそうだーー
2020年08月09日11時09分
チームこむぎさん 数年前にいった山梨の写真なんですけど、 野生のカブトムシってひさびさに見ました。 テンションアップ^^ さいきんはペットショップでしか見ないですものね。
2020年08月09日11時10分
miyakobitoX2さん 夏の木漏れ日きらきらはいいですよね♪ この写真 蝶々シリーズも1枚だけあるので 丸ボケつながりでまた出してみますね。 やっぱり男子は カブトムシ撮り行くんですねー うちも田舎だから 撮りに行きました 笑
2020年08月09日11時11分
SA YA KAさん 私もスイカも好き。そういえわれてみたら カブトムシってスイカのにおいが するような気がする。 スイカ食べてるイメージがあるからかなー 元気お届けできてよかったです^^
2020年08月11日14時32分
無常の風
こちらは 田舎ですから 夕方 庭にスイカの食べ残しを置いておくと 朝には カブトムシ クワガタ ブイブイ スイカに群がっていましたよ。
2020年08月08日17時57分