写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

基線長 基線長 ファン登録

水路・雲・水陸両用車

水路・雲・水陸両用車

J

    B

    横浜。 この水路の右側の景色も随分と変わったですね。 また、ロープウェイの建設も進んでいて、これはもうびっくり。 LEICA M8.2 LEITZ NOCTILUX-M f1.0/50mm (2nd ,E60(UV/IR cut Filter))

    コメント4件

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    まさにCCDの色ですね~(^^)

    2020年08月07日20時58分

    基線長

    基線長

    nikon_zeissさま、ちょっとネガカラーみたいな雰囲気がありますよね。 ネガカラーは、発展途上で終わった感があるのですが、その発展形みたいな(^^)

    2020年08月08日05時30分

    最高の王

    最高の王

    M8のセンサーサイズだからでしょうか、2nd NOCTILUX の周辺減光が全くなくていいですね〜!!!

    2020年08月10日00時32分

    基線長

    基線長

    最高の王様、はい、おっしゃられるとおりでございます(^^)。 M8は、APS-Hなので、2nd_Noctiluxの周辺減光は、まったくなくなりますね。 ノクチの絞り開放での周辺減光は、非球面ノクチ(F0.95)だと緩和されていると思いますが、 球面ノクチ(F1.0)で王様が撮られておられるお写真もとてもいい感じですよね。 ここでは、夏の野外で、F5.6まで絞っています。 このくらい絞った解像感は、素晴らしいですね。

    2020年08月11日04時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された基線長さんの作品

    • 水たまり
    • クラシックなアプローチ
    • 時の扉
    • 弧を描く手摺り
    • 街の紫陽花
    • 少女像のマフラー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP