- ホーム
- nikon_zeiss
- 写真一覧
- 原宿
nikon_zeiss
ファン登録
J
B
J
B
11年前は何をしていましたか? この頃はトランクを引く大陸の方々はいなかったしインバウンドなどという言葉もなかった。この数年後に原宿の歩行者数は2倍に膨らむ。 2020年現在この頃よりも人通りは少ない。 正面のビルは建て替えられている。
御齢が知れますネ~ リーマンショックから立ち直るのに4年程かかったらしいです。今度はどうなるのでしょう・・・ わたしは、パノラマの練習で こんなの撮ってました。同日ではありませんが、 https://www.flickr.com/photos/107202528@N03/50194027358/in/photostream/lightbox/
2020年08月06日18時41分
ジーバツさん 桃栗三年柿八年。オジサンは嬉しいですよ、 こんなに立派な頭領になって。 ISO感度さえ妥協すればG9すごくイイですね~。 何が良いって出てくる色がとてもイイ。 そして当時Gシリーズは白人系の海外旅行者に大人気でした。 秋葉原から銀座にかけて、老いも若きも旅行者の半分は G9(2007年)~G15(2012年)を首からぶら下げて いました。 購入したのは彼らの影響からです(笑) Nikonはほとんど見ませんでしたよ( ノД`)シクシク… G9実は今でも所有していて時々使用しています(^^)/
2020年08月07日19時11分
ち太郎さん 神出鬼没のち太郎さんですから過去も現在も この辺りを相当歩いたのではないでしょか。 原宿駅前の大きな歩道橋もなくなってしまいましたね~。
2020年08月07日20時47分
GX400sp
11年前、私はまだまだ現場で修業の身、毎日穴を掘っていました。 使っていたカメラはEosKissX!キットレンズで子供の写真ばかり撮っていましたね。 nikonさんはG9だったんですね。最もかなりの数のカメラをお持ちだったんですよね^^
2020年08月05日23時45分