写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

suzakid77 suzakid77 ファン登録

もう、ゆるさん~

もう、ゆるさん~

J

    B

    なにがって? K3Ⅱ後継を見たらマウント左に恥ずべきAFModoボタンが見えたんやけど な~んも考えとらんな あらためてレジェンズのシュウラクを実感したわけ もう本当にダメかも (あくまで個人的な感想です)

    コメント4件

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    こんにちは。 心中お察し申し上げます(笑) あんなとこに付ける必要ありますかね? 個人的には左側はスッキリしてもらいたい。 左側ノッペリが好きなんです。 MFなので左手は忙しいんです。 しかも、またもげるかも。01みたいに。 アロン買っときましょ。(笑)

    2020年08月04日16時58分

    suzakid77

    suzakid77

    左手はホールドとMFで目いっぱいですよね K3Ⅱを地面に叩きつけたくなったあのボタンがそのまんま わかしろさん、おかしなムービーにモタモタ出なくていいですよ 01やK3、70がどうなったか ついでに言うとGXR放り投げて知らん顔 ユーザ寄りなメーカでございなんて かつてのレジェンドメーカのすることかなあ いずれにしても例の後継機がよくも悪くもレガシーになると思いますね 

    2020年08月04日17時41分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    悲しいかな、 今更昔のケムンパス米谷さんの 左手思想を取入れてどうするのか。 仰る様にフルサイズとAPSの2機種のみ で充分です。二桁機の存在意義は今は 無いかも知れませんね。 645はもはや~。です(汗) しばらくしたら評価も出るでしょうが 不満を凌駕する高感度耐性と画質があるなら 考えます。 値段もですが。(一番だいじ)(笑) あ、リアコンA注文しましたよー。

    2020年08月05日07時09分

    suzakid77

    suzakid77

    そうですね 価格だいじ!!  無制限でα9Ⅱとかで遊びたい気もマンマンですからね ちっ(笑) フォーカスレバーというかジョイスティックはコンデジでもあったように 慣れれば使いがってがあり、プッシュ兼用はダイヤルでもいけるんです いまさら採用なんてどんだけ~  DFみたいに軍艦にゴテゴテダイヤル盛るのがツウ気取りかも知れんが オーストラリアでなく欧州北欧を追っかけるべきでしょう もともとがね 01のダサイスロットカバーを無かったことにする流れは理解しているが もうちっと気合いを感じさせてほしかったな まあ、出来しだいで買うかもですが 全日本リヤコン倶楽部、がんばりましょう♪ あれはあれで へんな世界かも知れませんが存分に楽しめると思います

    2020年08月05日15時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP