写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

SEVEN'sメモリ SEVEN'sメモリ ファン登録

新緑の道(再加工)- リトルプラネット

新緑の道(再加工)- リトルプラネット

J

    B

    カメラは地上1メートルくらいに自撮り棒+ミニ三脚で固定しています。 通常のRAW撮影(シングルショット)。 撮影モード:AUTO(Raw) 現像(スティッチ):Adobe Photoshop Lightroom Classic+RICOH THETA Stitcher リトルプラネット加工:CyberLink PhotoDirector 10

    コメント2件

    komaoyo

    komaoyo

    カメラの胴体(三脚と自撮り棒も)が写らない処理流石です。シータSまではレンズより膨らみのあった胴体部分が必ず入り処理に困って、台所用スキマテープを貼り外形を写し込んでごまかすしか手は無かったですよ。

    2020年07月30日06時27分

    SEVEN'sメモリ

    SEVEN'sメモリ

    komaoyoさん コメントありがとうございます。 確かにTHETA S よりは写り込む度合いは少なくなりました。 それにTHETA Z1 には、設定中に「カメラ写り込み軽減(ON/OFF)」という項目があります。 ただ、この写真でもミニ三脚は写ってますよ。 https://kuula.co/share/7DMcy?fs=1&vr=0&zoom=1&sd=1&autorotate=0.28&thumbs=1&chromeless=0&logo=0 でご確認いただけます。

    2020年07月31日06時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSEVEN'sメモリさんの作品

    • 花と標語(リトルプラネット版)
    • 樹齢350年(雨上がり)- リトルプラネット
    • 夜の催し - パノラマ(360°画像からの切り出しパノラマ)
    • いつもより惑星らしい?
    • 晩秋_b
    • 夏の公園にて(C)水平4方向&下方向ブラケット撮影 全18枚合成

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP