写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さくたのジョー さくたのジョー ファン登録

カンナ

カンナ

J

    B

    これもjpeg撮って出しです。 自分では濃いのか薄いのか分かりませんが 実物より色のボリューム感はやや落ちたかな と思いました。 リアコンA1.4使用。

    コメント7件

    遊鶴

    遊鶴

    こんばんは カンナの花、決まってますね( ̄∇ ̄) お見事です(゜▽゜*)♪

    2020年07月26日19時44分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    マヂキチ三平(改)さん、こんばんは。 ありがとうございます。 確かに少しアッサリしましたね。 カメラ内の彩度、コントラストは上げたく ないのでこのままにしておきますね。 しかしRAWに反映されたWB。 かなり調整しないと黄色かぶりが取れません。 RAWの時はマニュアルWBでないと ダメかも知れませんね(汗) ご批評をありがとうございました!(^^)

    2020年07月26日20時01分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    遊鶴さん、こんばんは。 ありがとうございます。 遊鶴さんが好きな雨上がりに 撮りましたよー(^_^)/

    2020年07月26日20時03分

    はなてふ

    はなてふ

    近所でも咲いています 夏~って感じの花ですよねぇ 早く夏の陽射しが欲しいですね!

    2020年07月26日20時04分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    はなてふさん。こんばんは。 オレンジは夏を感じますね。 真っ赤も。 川沿いにもチラホラ咲いてましたよ(^^)

    2020年07月26日20時19分

    オニカマ

    オニカマ

    オレンジ色がキレイに出ていますね。オレンジ色から赤色への階調も自然です。 私の場合ですが、オレンジ色はPCだと濃いめ、スマホだと薄めになっています。ですが色飽和はありません。 あれでしょうかね。「撮って出しJPEG」の方はカメラ内でいい具合にWBを補正してくれる。一方、RAWは生データなので、いい意味でも悪い意味でも一切加工せず、そのまま出力してしまう、とか。 だとすると、さくたのジョーさまが言われるようにRAWだとWBはマニュアルの方がいいのかもしれませんね。 すべて憶測ですけど。(´・ω・`)

    2020年07月27日19時39分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    オニカマさん、こんばんは。 私はペンタ以外のカメラは知りませんが 他社より細かな色調整が出来ると聞いた 記憶があります。 JPEGはメーカーが練り込んだ画像。 RAWは自身で造る画像。 どちらも一長一短ですが 飽和に関してはjpegがいいかな? と思いました。 WB調整は小まめにした方が良のでしょうが 面倒くさいですね(笑) ある程度許容範囲を決めておけば 調整の回数は減らせるかも知れませんね(^^)

    2020年07月27日22時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたさくたのジョーさんの作品

    • 芒
    • 御衣黄
    • シャガ
    • モミジ
    • 木瓜
    • 寒いね。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP