写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カイヤン二世 カイヤン二世 ファン登録

初めて見た雀瓜

初めて見た雀瓜

J

    B

    レンゲショウマを見せて下さった方が、「これも撮っていき」と言って下さったので、お言葉に甘えて撮影させていただきました。

    コメント7件

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    おはようございます! 我が家でも昨年グリーンカーテンとして栽培しました。 かなりのグリーン効果でした。 秋には実が赤くなりますので、クリスマスリースとして作りました。   ( 食べられません )

    2020年07月26日10時41分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    マヂキチ三平(改)さん、ありがとうございます。 ホント、ありがたいことです。 これでまた、行きやすくなりました。^ ^

    2020年07月26日12時59分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    ちこちゃんさん、こんにちは。ありがとうございます。 ヘェ〜、ヘチマのようにそういう使い方もあるのですね。 これを使ったクリスマスリースってステキですね。

    2020年07月26日13時01分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    ハイ! 赤と緑の実は のクリスマスカラーで可愛いいです。 みんなに喜んで貰いました。 「実」は毒性があるので気を付けて下さい。

    2020年07月26日13時22分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    ちこちゃんさん、ありがとうございます。 なんと、実に毒が…。それは気をつけないといけません。 有用な情報をありがとうございます。^ ^

    2020年07月26日15時38分

    虹橋☆

    虹橋☆

    沖縄雀瓜 (おきなわすずめうり) 別名: 「琉球おもちゃ瓜」 (りゅうきゅうおもちゃうり) ・瓜(うり)科 ・学名   Diplocyclos palmatus    Diplocyclos :     オキナワスズメウリ属 ・沖縄などの南日本に自生する。 ・つる性。 ・かわいらしい赤い実をつける。  縦に、稲妻のような白い筋がある。 ・ハロウィーンの時期に  飾られることもある。 ・実が「烏瓜(からすうり)」  に似ていて、  それより少し小さいので  「カラス」→「スズメ」となった。 私もここ数年毎年撮って投稿しております。

    2020年07月26日20時45分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    虹橋☆さん、こんばんは。 流石ですね!詳しい解説をありがとうございます。 虹橋☆さんの写真はよく拝見しているのですが、気付いていませんでした。^^; 今後もよろしくお願いします。

    2020年07月26日21時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカイヤン二世さんの作品

    • 恋の成就
    • 深い思いやりの心
    • 雨の予報に色めき立つ
    • 母の日 2022
    • 梅とメジロと青空と
    • 凛として

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP