m-shima
ファン登録
J
B
最後がシグマ。Eマウント用も発売されていますが、私はMC11アダプター経由です。 中央あたりの鉄塔の赤い光に滲みが見られます。このレンズの場合、F11よりもF8あたりで撮ったもののほうが質が良好でした。APSCのフォビオン機でずっと使ってきて、満足していましたが、フルサイズ機で使うと、解放では周辺光量が結構落ちます。F11では全く気になりません。F1.4にしては小さくまとめたレンズだと思います。
メナムさん F4あたりからぐっと解像感が上がって、夜景だとF8あたりで滲みが少ない描写でした。 40mmF1.4あたりと比べると、本当に小さいと感じます(笑)
2020年07月24日11時24分
Mt_Lionさん マウントアダプター経由は限界がありますね。特にAFみたいな機械制御が伴うものは、動きの速さや精度では、なかなか思うように動いてくれません。
2020年07月24日11時25分
メナム
私はこのレンズで風景を撮る時はほぼF5.6縛りです。 なんか基本はF5.6、って言うのがDNAに組み込まれてると言うか、実際一番安定していると感じてます。 『小さくまとまっている』というくだりにシグマ愛を感じます(笑)
2020年07月24日00時10分