はなてふ
ファン登録
J
B
やっと咲きました 嬉しくて、無事に退院してきたカメラでああでもないこうでもないと撮りました OSCAR-Ⅱさん、咲きましたよぉ♪
カメラがコロナに感染したのですか・・・?!! ギボウシと言えば、再度山の森林植物園に紫陽花を見に行った時に咲いていたから、今頃が開花時期なんですね~・・・!♪ お庭に色々とお花を植えておられるのですね~・・・! 我が家の庭にも木や花があるのですが、もう歳で体力が無くなってきたので、家内共々(オーちゃんはサボり専門ですが・・・!♪)庭の世話が行き届かなくなってきました・・・!♪
2020年07月23日20時07分
オーちゃん!さん、いやいや ちょっとした不調でして~(^-^; 我が家のは少し遅いかなっ 狭い庭ですが、わたしも少しずつ世話要らずの宿根草を増やしている所です いよいよ世話ができなくなったら、もう一年草は諦めます 花も大事ですが、自分たちの身体はもっと大事ですものね、どうかご無理なくと思います^^
2020年07月23日20時12分
ギボウシ、今年初めて見ましたが 本当に綺麗な花だと思います。 均整がとれていて、花びらの色も優しくて好きです♥ はなてふさんのギボウシもまさにそんな姿ですね。
2020年07月23日20時14分
HATTUさん、ユリを思わせるような花ですよね 和風な感じですが、洋風の庭にも合う花だと思います いろんな種類があって葉も楽しめます 冬は枯れてしまうんですけどね お疲れの所をありがとうございます^^
2020年07月23日20時20分
OSCAR-Ⅱさん、ありがとうございます(^^)/ 確かに あなたの清楚な白い花とは違いますね。。。 お好きな花 あなたのようには撮れませんが、観に来てくださって嬉しいです♪
2020年07月23日20時40分
素敵な花ですね~(*^-^*) 花びらの周りにレースの縁どりがあるような・・・ 外に出た蕊の感じがユリにも似ているような気がします。 脇役に蕾も撮られていて流石です(^^)/
2020年07月23日21時03分
ライトハウスさん、ありがとうございます^^ このところ、毎朝、咲かないかなと蕾とにらめっこしておりました(^^ゞ そうですね 小さなユリのような花ですね うふ 蕾フェチなのもので~(*^^*)
2020年07月23日21時06分
想空さんのところにも咲いていますか 我が家のはお世話が行き届かないので、花の数が少ないのかもしれませんね(^^ゞ 今日のところは、ミツバチさんのお出ましはなかったですね ありがとうございます^^
2020年07月23日21時26分
カメラ戻ってきたんですね^^ よかった~。 かわいいギボウシもカメラがもどってきたのを喜んでいるみたい^^ 咲いている姿もかわいいですが、つぼみの色合いもかわいらしいですね。
2020年07月23日21時32分
今晩・・ ギボウシの花でしたか・・ 凄く淡い色ですね。 わが家にも数株ギボウシがあり、今花が咲いています、 宿根草は良いですね。 毎年咲いてくれるのですから・・ ヒマラヤユキノシタ・フウロソウ・ギボウシ・紫蘭・ラベンダーなどは毎年必ず咲いてくれます。 花の命も私の命も等しいのだと最近つくづく感じるようになりました。
2020年07月24日21時47分
NAKATSU
相棒が帰って来てよかったですね。 咲き始めの初々しさが画面を通してうかがえます。
2020年07月23日19時49分