- ホーム
- wing_ferie
- 写真一覧
- おうちdeフォト 番外編「思い出テープ09 DENON」
wing_ferie
ファン登録
J
B
J
B
いつもご覧頂きありがとうございます。 おうちdeフォト番外編その9です。 よろしくお願い致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー DENON(デンオン)、今はデノンと呼ぶそうです。 さて、残るは、有名ところ。 AXIA、TDK、SONYです。
さんろくさん、コメントありがとうございます。 はい、何だか100本以上、捨てられずに持ってます。 テープからデジタル化しようと色々試みたのですが、全然納得のいく 音で取り込めないので、それができるようになるまでは、 捨てないと思いますし、本当に思い入れのあるものは、 いつまでも残しておくつもりです。
2020年07月23日22時51分
マヂキチ三平(改)さん、コメントありがとうございます。 袋いっぱいだと、持って帰るのも大変でしたでしょう? 意外と重いし、かさばりますからね。 でも、昔は、それが普通で、楽しかったのですよね。(^-^) そういえば、もうかなりの間、日本橋界隈に行ってません。 どうなってるのでしょうかね…
2020年07月23日22時56分
sdd34さん、コメントありがとうございます。 私もメタルなんかとても買えるような小遣いはなかったです。 マクセルは、既にアップ済みで、このページの思い出テープのタグで 見てもらえると、02~07でアップしています。よかったら、 またご覧下さい。(^-^)
2020年07月23日22時59分
DENONですね。でもカセットテープのイメージよりアンプなどのHiFiオーディオの会社って感じです。CDプレーヤーや、今はブルーレイプレーヤー使ってます。
2020年07月23日23時00分
INDEXさん、コメントありがとうございます。 はい。私も同じようなイメージでした。 なので、この写真撮るまでは、そんなものがあったなんて、 自分でもわかってませんでした…(^_^;) そんなものです…
2020年07月23日23時34分
マヂキチ三平(改)さん、コメントありがとうございます。 なるほど、 再生デッキはオークションでてにいれた、PioneerのT-D7があります。 となると、やっぱり、必要なのはグライコですね。 お薦めとかありませんか?
2020年07月26日23時24分
マヂキチ三平(改)さん、ありがとうございます。 T-D7、ネットでこれがいい!というのを見てGetしました。(^_^;) グライコ、7ch以上のものですね。久々にデジタル化考えてみようかと 思いました。 アドバイス、ありがとうございます。
2020年07月27日23時23分
sdd34
これは懐かしいですね。メタルテープが出た時は値段と音に驚いていた学生でした。^^; ところでmaxellは? - ご訪問と♡、ありがとうございました。どうぞ良い休日をお過ごしください。
2020年07月23日22時12分