オニカマ
ファン登録
J
B
MFレンズ:smc PENTAX-A 50mm F1.4 公園にて人工の滝を手持ちによるスローシャッター撮影。前からやってみたかったのです。 ボディ手ぶれ補正を使用しても1/4秒が限界でした。失敗作は山のようにあります。 次はもっとがんばるぞ。(`・ω・´)∩
凄いですね!これ以上SSを遅くするとなると、NDフィルターがあるといいかもですね。私も「風のゆらぎ」を撮ろうとSSを遅くしたのに「白飛び」だらけのまぶしい写真を量産しただけ、ということが度々あります…。
2020年07月24日00時13分
---------- さくたのジョーさま お褒めくださりうれしいです。 はい。手や身体を預けられてば、もう少し行けるかもしれません。(`・ω・´)∩ ---------- boutnniereさま お褒めくださりうれしいです。 あっ、NDフィルターって手があるのを完全に忘れておりました。 最近ではカメラやPCでほとんどのことを処理できてしまうので、アナログ時代からの手法が頭から完全に抜け落ちていました。(´・ω・`) >「風のゆらぎ」 イメージできました。草が流れるようにゆらめく様子ですね。ああ、それは撮りたいかもです。でも確かに露出オーバーになりそうです。 ----------
2020年07月24日20時26分
さくたのジョー
こんばんは。 水が糸っぽくなっていていいですね。(^^) なにかに手や体を預けられればもう一声 いけるかも知れませんね。 純粋な手持ちで1/4は充分だと思います。 サスガです(^^)
2020年07月22日22時36分