ちこちゃん
ファン登録
J
B
白い蓮の花はレンコンの花なんですね。 一面レンコン畑でした。 収穫時期には堀り立てが売られるそうです。 すごく美味しい~との事。 行かなくちゃーー (茨城県・守谷市)
canopu さん コメント頂きましてありがとうございました。 茨城県はレンコンの生産量日本一だそうです。 特に霞ヶ浦の方面は白い蓮田が延々と続いて美しい風景です。
2020年07月21日22時56分
marrow さん コメント頂きましてありがとうございました。 レンコンはどんな料理にされますか? 何を作っても美味しい素材です。 新鮮なのは柔らかさと甘味がありますね
2020年07月21日23時02分
シモフリ さん コメント頂きましてありがとうございました。 写真の技術的な事を褒めて頂き恐縮ですが・・・嬉しいです。 カメラの操作もイマイチ理解出来ず、進歩がないです。 補正・しぼり・ISO WB しかわかりません。 よちよち歩きですが・・・、ご指導のほどよろしくお願いします。
2020年07月22日06時42分
蓮というと大賀ハスのピンク色のイメージですが霞ヶ浦では白なんですね。自転車で霞ヶ浦を一周した時にレンコン畑がいっぱいありました。白い花が咲き乱れていると壮観でしょうね。
2020年07月25日07時27分
マックさん 霞ヶ浦の湖畔の白い花の蓮田はカメラマンのメッカだと聞いています。 写真展でもよく拝見します。 私は、⛳の帰りに車窓から見ましたが降りて撮影する事はなかったです。 自転車で霞ヶ浦を一周されたとは・・・羨ましい~です。
2020年07月25日21時48分
canopus
蓮根、蓮、白い花? 初めて見たかも知れません。
2020年07月21日20時38分