写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ひんで ひんで ファン登録

玉村八幡宮の放生楼②

玉村八幡宮の放生楼②

J

    B

    重要指定文化財の楼門を撮らせて頂きました。 当時はまだ製材技術も全部手作業であったにも関わらず、このように込んだ物を造るのは本当に素晴らしいですね。しかもCAD設計図もないのにと思ってしまうのは、建築関係の仕事をしているからでしょうね。 そしてもっと驚くのは、随所に彫刻がされていることです。いったいどのぐらいの建築工期がかかったんでしょうね。この世にタイムマシンがあったならば、ぜひ新築時代を見てみたいです。

    コメント0件

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたひんでさんの作品

    • 群馬の「まんが日本むかし話」⑤
    • 群馬の「まんが日本むかし話」③
    • 想い出の過去につながる鉄路③
    • 赤岩で里の風景①
    • 秋の榛名神社にて⑪
    • 秋の六合村赤岩集落にて㉑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP