写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かもんチャン かもんチャン ファン登録

虫捕り名人

虫捕り名人

J

    B

    ウツボカズラの一種であるネペンテス・トルンカタ。マレー半島やボルネオ島では低地林の林縁ではよく見られる雑草的な丈夫な植物である。常緑性の蔓植物で食虫植物。つぼ状の袋に消化液を含んだ水をためて虫が来るのを待つ。つぼの上部はツルツルのロウ質で袋から出る蜜に誘われた虫がここに止まると滑り落ち、溺れて消化吸収される。咲くやこの花館で撮影。

    コメント4件

    1197

    1197

    本物は見た事ありませんが自然界は凄いですね、この植物はこれで生きていけるのですね。珍しい作品を見せて頂きありがとうございます。

    2020年07月21日09時34分

    かもんチャン

    かもんチャン

    1197さんへ 自然の植物、動物も知らないものが沢山ありますね。本当は風景も撮りたいんですが、まだ気持ちが乗ってきません。

    2020年07月21日09時37分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    世界のらん展で、食虫植物のコーナーがあって、ウツボカズラの種類が多いのに驚きました。

    2020年07月21日20時57分

    かもんチャン

    かもんチャン

    山菜シスターズさんへ いつもコメントありがとうございます。 食虫植物の種類も多いし、ウツボカズラの種類も多いですね。パンフレットを見ると「落とし穴型」「もんどり型」「取り持ち型」「吸い込み式わな型」「二枚貝式わな型」と虫の捕らえ方も色々あるみたいです。

    2020年07月22日07時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかもんチャンさんの作品

    • 泥中の蓮
    • 八重曙
    • 紅白
    • 幻想
    • ルピナス
    • 普賢象

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP