写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オニカマ オニカマ ファン登録

ネコジャラシ:背景も同色

ネコジャラシ:背景も同色

J

    B

    ネコジャラシ、好きなんです。理由はわかりませんが、見ると撮ってしまいます。 でも風にすぐ揺られるので、撮影時間はかかります。

    コメント3件

    ことだま

    ことだま

    これも独創性があって素敵です。目に優しく爽やかな緑に溢れていて、背景の輪郭の残りかたが心地好いです。私だと背景も同色になるのを避けるか、そうでなければ無闇に絞りを開けて背景を潰してしまいそう。

    2020年07月21日00時01分

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    私には撮れません。 たぶんパッと見ても撮影まで至らなかった でしょう。 着眼点がいいですね(^^)

    2020年07月21日14時29分

    オニカマ

    オニカマ

    ---------- ことだまさま お褒めくださりうれしいです。 ネコジャラシ、好きだからなのでしょうが、よく目に付きます。そして撮影の天敵の「風」が吹いていなかったので撮ろうと思いました。 撮影前に背景が同色なるのはわかりましたが、距離があるので撮れるだろうとの判断です。 ひとつだけ悔いが残るのが、レンズをマクロにしなかったことです。レンズ交換を面倒くさがってズームレンズで撮影してしまいました。 マクロならもっと描画がいい写真になったと思います。(´・ω・`) ---------- マヂキチ三平(改)さま お褒めくださりうれしいです。 背景同色は主題との距離があるので、なんとなるだろうという軽い気持ちでした。(´・ω・`) >この距離感が絶妙だと感じるもの ホントですか? うれしいですが、本人が「良い距離感」というものをまだ理解しておりません。 現在、撮影前にホワイトバランスの設定をするということがやっと習慣になりました。 それに距離感も入ればレベルアップできそうです。がんばります。(`・ω・´)∩ ---------- さくたのジョーさま お褒めくださりうれしいです。 ネコジャラシが好きなのです。なのですぐ目に入るのです。ただたいがい風にあおられているので、あきらめることもあります。(´・ω・`) ----------

    2020年07月21日22時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオニカマさんの作品

    • 在来種 対 外来種
    • 初冬のススキの穂
    • 群生:ホトケノザ
    • 気がつけば幻のよう:アカマンマ
    • 夏草や兵どもが夢の跡……的な。
    • ハルジオンのつぼみ。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP