ろひ
ファン登録
J
B
但馬の海岸をぐるっと270度眺められる展望台。 遠く北へと開けた水平線とは対照に、安山岩の断層崩壊による複雑な岩相が取り囲んでいます。 (2020.07.24 トレンド入り:多くのみなさまにご覧いただきありがとうございますm(_ _)m)
>山菜さん じつは、切り立つ断崖もなだらかな砂地も、多様・多彩な海岸地形が山陰海岸の特徴なのです。 山陰海岸ジオパーク http://sanin-geo.jp/info-index001 6月下旬にこちらへ出かけたのち、さらっさらの鳴き砂が恋しくて。 念願叶い本日、琴引浜(京丹後)に出かけてきました(^^) 南国のような青い海と砂浜写真も、のちにお目にかかれると思います。 併せてご覧いただけると幸甚です。
2020年07月19日22時53分
城崎、香美は学生時代 仲良く遊んだ友人の住む街です。行った事は無いのですがよく自然と海の幸を自慢をしてました。本当に美しい街なんですね!友人の娘は今は女優として活躍してるみたい。確かにイイ男でした。
2020年07月20日07時49分
>上海カーニバルさん 嬉しいコメントありがとうございますm(__)m なかなか車じゃないと辿れませんが…それだけに山陰や北陸といった日本海側は、素晴らしい自然風景がありますよね。
2020年07月20日21時17分
>ぼるびさん 兵庫県の北端、城崎や香美は、カニや温泉が素晴らしいです。 観光地的に眺めるだけだと、一見、華やかな地方都市には劣るやにも思われがちですが。 自然の素晴らしさ、地層や地勢・地理学的な恵みの豊かさに触れて、知るほどに魅力豊かな地域です(^^) 日本らしい風景や自然、特色が多く残るのに、大雑把な田舎としてしかあまり知られていません。 同じ県内とはいえ、けっして近くなく…訪れるほどに帰る時間が惜しまれます( ノД`)
2020年07月20日21時30分
山菜シスターズ
一瞬、三陸かと思いました。 山陰の方にもこのようこのような地形ところがあるんですね。 山陰地方の海岸線て、なだらかな砂地のイメージがあります。
2020年07月19日22時26分