しろん
ファン登録
J
B
この公園では初めて見ました♪
ayamiyaさん カワラヒワの雄ですか♪ いつもありがとうございます! かなり近かったのですがピントはとまり木に きているようです・・・^^ゞ 初撮りの鳥さんなのでちょっとかなり残念ですw お抹茶色?の体が奇麗な鳥さんですね~^^
2011年01月03日13時50分
こんばんわ この鳥は 「はんの木」という黒い実(松ぼっくりを少し小さくしたような)が大好きです。 お近くに この木があれば 今から初春にかけて 数羽で飛来します。堅い実をかじってますので、 カメラ向けても 逃げません。 我が家では10羽前後で飛来しますが、朝方と夕刻しか見かけず、撮影せずに 眺めてます(涙) (天気が良いときは 気合いを入れて 2時間くらい 辛抱しますが 木の真下で静かに~~ 笑)
2011年01月03日23時47分
再度 お邪魔しますね。 お時間が有れば 私の作品の31 33 34ペ-ジに「春よ来い~」「人生は気合いだ 喝」をご覧下さい。 この鳥は 味わい深い鳥ですよ 私 大好きなんです。
2011年01月03日23時56分
カワラヒワという名前の鳥ですか (名前に疎いものですからすみません) お天気よくて気持ちよさそうです。 抹茶色というとウグイスやメジロに似ていますね。 いろいろ鳥が居てうらやましいです。 こんなお写真見ると早く外に出て鳥くんなども 撮りたくなります。
2011年01月06日19時22分
ducaさん 私も少しずつ名前を覚えているところです。 ducaさんの方は野鳥があまりいませんか? 冬場は昆虫がいなくなっちゃいますので 是非鳥さんを撮ってみてくださいね^^
2011年01月06日22時11分
ayamiya
カワラヒワの雄でしょう。かなり 近くで撮られましたね。 メスは淡い灰色系です。 この鳥は なかなか お目目の辺りが黒くて ドンピシャで目目に光が当たったときは、さらに感激されると思いますよ。 我が家の「はんの木」に来ますが 硬い木の芽をかじってます。 私は 暗くて条件厳しく ただ 眺めてます。 「もっと明るければなあ~~~と」
2011年01月03日13時36分