petazo
ファン登録
J
B
小さい頃 この鳥を捕まえる為 父親と 近くの山へ 分け行ったことを思い出す・・・
wacuさま こんばんは。 手元にはマクロレンズも携帯していたのですが、 飛んで行ってしまう前に、 とにかくセットしてあった望遠で・・・ このあと、すぐトンビに追われるように、 どこかへ行ってしまいました。 嬉しいコメント、ありがとうございます。
2011年01月03日20時59分
Noëlさん こんばんは。 普段あまり松の木は撮らないのですが、 この場合は撮りますよね。 結構独特なボケができるんですね。 嬉しいコメント、サンクスです。
2011年01月03日21時03分
師匠! おめでとうございます。。 今年もよろしくお願いいたします。 まぁ。。新年から新たなる新境地「鳥。。。」 弟子は嬉しいですよ。。 レンズの沼にはまらないようにご注意くださいね。。
2011年01月04日07時12分
文香ぱぱ2さま 家元! 新年おめでとうございます。 鎌倉円覚寺を散策中に、遭遇致しまして・・・ 装備していたレンズで、 しゃにむに撮りましたが・・・ 辛うじて1,2枚生き残りました(笑) 残念ながらレンズ沼にハマって来てます(^^; 大事なのは、使いこなす技量なのは理解している つもりなんですけれでもねぇ・・・
2011年01月04日07時21分
素晴らしい。 写真にはもちろん「上手下手」というのもあるんでしょうが、 それ以上に、撮った人の心境の様なものが、ダイレクトに写る ような気がしています。 ハートに届く写真ですね。
2011年01月04日12時47分
ゆめさん ありがとうございます。 関西オフでお会いすることができて、 本当に良かったと思います。 短い時間ですが、 ゆめさんの写真に対する真摯な姿勢は、 とっても刺激になりましたし。 しかし、自分の力量不足は厳然たる事実であって、 でも臆することなくというのが、 大事なんですよね。 精進したいと思います。 嬉しいコメント、ありがとうございます。
2011年01月04日20時31分
Noël
上に同じ。 松のボケって素敵ですね。 メジロも凄くキュートです。
2011年01月03日20時10分