山菜シスターズ
ファン登録
J
B
これがダリアっていうですか。背伸びしてこちらをうかがってますね^,^ ところでお尋ねしていことがあるのですがよろしいでしょうか。 山菜シスターズさんの家の猫ちゃんもそろそろ腎臓がということで、 投薬でなく時々治療のための注射や点滴をしてもらっているのでしょうか。
2020年07月17日13時02分
稲核っ葉さん コメントありがとうございます。 子どもの頃、ダリアには毒があるから、触ったらよく手を洗えと言われましたが、 花には毒はないんでしょうか?食べられるのなら食べてみたいですね。 アカシアの花は群馬の旅館で食べたことあります。 はちみつみたいな味がしました。
2020年07月17日13時49分
よねまるさん コメントありがとうございます。 ダリアは小さいのから大型のと種類が豊富です。 華やかで、一輪でも存在感ある花です。 お尋ねの件ですが、投薬がダメなので注射に通ってます。 アイコンの白い方の猫は、腎臓病が見つかった時、 かなり重症でしたので、投薬と10日から2週間に一回の注射をしてました。 体重が減るばかりでしたので、食欲に合わせて栄養注射も水分補給も兼ねて、 死ぬ数日前までしてました。 今いる、黒い方の猫は、腎臓ではなく皮膚が弱いのでアレルギーの痒みを軽減するために、 注射で2週間~3週間の間隔で治療ずっとしてきましたが、 10歳を超えたあたりから腎臓の機能も低下してるので、 10日~2週間ごとに注射に通うようにまりました。 皮膚のかゆみの治療と、腎臓の治療は同じ注射なので間隔を短くしたんです。 投薬は、まるっきり受け付けないので、注射だけの治療です。 治療の仕方は動物病院にもよって違いがあるようですよ。 通ってる病院は治療の幅が広いようで、船橋から通ってる方がいらっしゃいました。 本当は、悪化しないうちは、投薬とサプリメントを併用したほうが楽なんですけどね。 サプリメントは、腎臓に悪い成分を吸着して外に出すものだそうです。 チュールなどに混ぜて食べさせればOK だそうなんですが、 我が家の猫たちはチュールなどのおやつに見向きもせず。 ご飯も気まぐれなので諦めました。
2020年07月17日14時23分
なるほどねぇ。詳細に説明してくださってありがとうございます。助かります。 黒猫の茶々は野良時代が長かったこともあって、けっこう無茶苦茶な食事と生活 だったのかなぁと。そのつけが今になって出てきているのかなぁとも思います。 飼い主としてどこまで治療してあげるのが良いのか。食事もせず体力のない猫を 無理矢理キャリーに入れて病院に連れていくのも、かなりの体力消耗とストレスになっては いないかと、いろいろ考えてしまいますねぇ。昨日は点滴と食欲増進の注射?をしてきたので 朝からご飯は食べてますがいつまで続くやら…。どういう最後の迎え方が猫にとって一番幸せなのか、いろいろと考えてしまいますねぇ。
2020年07月17日17時41分
よねまるさん そうなんですよ。家の猫はかなりのビビりなんで、 病院へ連れて行こうなんて考えただけで雲隠れしてしまいます。 何とかだましてキャリーに押し込んで連れて行きますが、 かなりのストレスになってると思います。 白い方もビビりで、大変でしたので、最後は痛みの治療を主としました。 食べられなくなると水も飲まなくなるので、脱水で舌が痛くなったり、 瞼が閉じなくなって辛そうでしたから、水分補給のために栄養注射打ってもらいました。 入院と言われたら、断るつもりでしたが、先生も家の方がいいと判断してくださって、 大変でしたが、通いましたよ。 おしっこが出なくなると、最後が近いと聞いていたので、 あとは自然に任せました。ガリガリだったので、寝てると体が痛いのか、 寝返りうてなくて辛そうだったので、何度も寝返りを打たせてやったくらいです。
2020年07月17日20時35分
流石は警部、まるで柵を舞台に見立てたかのような演出ですね。 濃いメイクを施したお顔をニュ~っと覗かせて、「そこで写真撮っとんのはダリヤ?」と関西弁で言ってます(笑 猫ちゃん、心配ですね・・・。
2020年07月18日02時37分
ペペロンターノさん コメントありがとうございます。 このダリア、小振りで色が濃いから、あまり目立たないけど、 錆びついた柵を持ってくると、存在感増すんですよ。 なかなか、柵とのバランスが取れなくて、上から撮ったり、 角度を変えて何度か撮っても満足できず、数日挑戦しました。 それで、これなんですけどね(^-^; その間、団地の入り口で、怪しい動きをしてましたので、 顔を知られてなければ、通報されてたかも。 猫は、とりあえずは回復してるようですけど、 もう歳ですし、病弱なので楽観はできません。
2020年07月18日19時31分
裕 369
綺麗な色彩のダリア バックの表現も佳いですね。
2020年07月17日11時12分