ホーム きこりん 写真一覧 Morning glory きこりん ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている Morning glory お気に入り登録136 3131件 D E 2020年07月16日22時09分 J B
コメント1件 きこりん Morning glory ご近所のお婆ちゃんから2019年の初夏に、20粒ほどの朝顔の種と、もう使わなくなった大小さまざまな植木鉢をたくさんいただいた。 その中の、種苗用サイズのいくつかの鉢に朝顔の種を植え、お婆ちゃんが見えるであろう道路際に並べて置いた。 数日すると発芽し、弦を伸ばし、エゾシカ除けの防獣ネットに絡みつきたくさんの花をつけてくれ、多くの種子を採取した。 お婆ちゃん曰く「鉢植えよりも直植えの方が凄いよ」ということで、今年は地植えすることにした。 場所は、西南西・・・つまり西向きの壁際で、昼をすぎなければ日光が当たらない場所である。 気が急いて早植えしてしまい、気温が上がらないので気が気でなかったが、今では、山から採ってきた笹竹の支柱を埋め始めている。 コロナ以降、高齢者しかいないご近所とはほとんど交流がなくなっているが、去年と同じ道路に向いた側なので、お婆ちゃんも見てくれているだろうと思う。 去年は赤花しかなかったのに、今年は何株かが青花となり驚いているが、遺伝子の中に青の記憶が残っており、先祖返りでもしたのではないかと思う。 こうなってくると、人工交配でいろんな色を作ってみたいと思うが、何かと大変なようなので今は我慢しておく。 この季節になると何かと作業が深夜に及び、昼前にはしぼんでしまう朝顔の鑑賞時間が少なかったが、西向きに植えたおかげで、しぼむ時間も遅くなり、昼過ぎまで鑑賞することができる。 年齢のせいか、環境のせいか、今は朝顔とあじさいが愛おしく、どちらも色んな種類を増やしたくなる。 思えばココは自分用の棺桶のようなものだから、いずれは周囲をこれらの花で埋め尽くしたい。 いつかはアジサイの人工交配もやってみたいなと思いつつ、アジサイは朝顔以上に難しそうなので躊躇している。 とりあえずは、挿し木、茎伏せなどでアジサイ、ウツギ、ブルーベリー、ハニーサックルなどを増やすことでお茶を濁しておこうw 2020年07月16日22時11分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたきこりんさんの作品 最近お気に入り登録したユーザー Chasamaru ファン登録 m.a.k.p.70 ファン登録 duca ファン登録 gustave ファン登録 こう月 ファン登録 ぽぷら ファン登録 タビノネコ ファン登録 Suzutaro208 ファン登録
きこりん
Morning glory ご近所のお婆ちゃんから2019年の初夏に、20粒ほどの朝顔の種と、もう使わなくなった大小さまざまな植木鉢をたくさんいただいた。 その中の、種苗用サイズのいくつかの鉢に朝顔の種を植え、お婆ちゃんが見えるであろう道路際に並べて置いた。 数日すると発芽し、弦を伸ばし、エゾシカ除けの防獣ネットに絡みつきたくさんの花をつけてくれ、多くの種子を採取した。 お婆ちゃん曰く「鉢植えよりも直植えの方が凄いよ」ということで、今年は地植えすることにした。 場所は、西南西・・・つまり西向きの壁際で、昼をすぎなければ日光が当たらない場所である。 気が急いて早植えしてしまい、気温が上がらないので気が気でなかったが、今では、山から採ってきた笹竹の支柱を埋め始めている。 コロナ以降、高齢者しかいないご近所とはほとんど交流がなくなっているが、去年と同じ道路に向いた側なので、お婆ちゃんも見てくれているだろうと思う。 去年は赤花しかなかったのに、今年は何株かが青花となり驚いているが、遺伝子の中に青の記憶が残っており、先祖返りでもしたのではないかと思う。 こうなってくると、人工交配でいろんな色を作ってみたいと思うが、何かと大変なようなので今は我慢しておく。 この季節になると何かと作業が深夜に及び、昼前にはしぼんでしまう朝顔の鑑賞時間が少なかったが、西向きに植えたおかげで、しぼむ時間も遅くなり、昼過ぎまで鑑賞することができる。 年齢のせいか、環境のせいか、今は朝顔とあじさいが愛おしく、どちらも色んな種類を増やしたくなる。 思えばココは自分用の棺桶のようなものだから、いずれは周囲をこれらの花で埋め尽くしたい。 いつかはアジサイの人工交配もやってみたいなと思いつつ、アジサイは朝顔以上に難しそうなので躊躇している。 とりあえずは、挿し木、茎伏せなどでアジサイ、ウツギ、ブルーベリー、ハニーサックルなどを増やすことでお茶を濁しておこうw
2020年07月16日22時11分