硝子の心
ファン登録
J
B
一枚一枚蕎麦の縞模様が違うけど、単焦点は ご飯にしか使ってなくて 花写り綺麗だけど オジサン二人 必死で撮っていたくらい見てると美しいのになんか伝わらない感じ レンズ3種類使って やっぱり単焦点が花綺麗でした
硝子の心様 昨年、美瑛にお邪魔した時に撮った場所(昨年7月にアップ) イイ構図ですね~ “もう一年たったんだ”と思いながら、懐かしく拝見させて頂きました。 長閑でとても寛げる風景ですね。また行きたいです。
2020年07月16日15時25分
はてなふ様 結構な見下ろしです かすみ草が中々真っ白にならないように 蕎麦の花も白くなりません 草が緑だからですよね ここに来るまで雲の下で真っ黒な畑は 納屋に光りが当たって 小さく撮った麦畑だけが光ったり、見えたりしてました コメントありがとうございました
2020年07月16日17時28分
おばんさい様 ずーっと雲でしょう。向こう美瑛ね ここも美瑛だけど 右奥が上富良野方向の美瑛の始まり この後どんどん崩れるの ドーンって地響きの様な雷とスコール 十勝岳に行くと自衛隊の大砲?練習の音がするのね 走って怖い雷で窓も開けられない 本当に馬鹿な周り方したんだよね もう倒れた赤麦行く予定だったのに カメラ出すどころじゃないスコールで 虹の名所でいつも同じ虹も無いよな 先に予想してたのに 沢山の車と逆走して写真 馬鹿みたいなのしか無い やられたGoogleぐるぐる 住宅街cafe 町へ戻れば良かったのに 自販機もやってないし 牧場は乳製品しかなくて コーヒー無いんだよ 観光客の多い店嫌だし。ありがとう
2020年07月16日17時29分
EKBI-09様 新しいWindowsが変なのか?新しいLightroomが変なのか 初めて買った高いマウスがタイミング合わないし、 写真読み込まないから 外付けハードに移したのに変わらない 新しくなったところの意味も分からなくて 保存したら見た事無いマークで投稿出来ません 本当にダメだわ 晴れたらいつでも来れると思ったら冷静になれない 牧場でお歳暮のお返し買わなきゃ 一軒目 バター500g 1万円 めちゃ走りました( ; ; )機械と方向音痴 山も全く見えないし ワイパー聞かない雨の中。ありがとうございました
2020年07月16日17時29分
fine様 ありがとう もう麦も倒れてきてる所も有れば まだジャガイモ綺麗な所も有るのに 久しぶりの晴れ間に お歳暮のお返し買ってました。 先に写真撮りなさい 朝晴れないです コメントありがとうございました
2020年07月16日17時34分
一寸法師様 林真ん中以外は まあまあ てか、四季彩の花は少し早いのが見えるし、カンノもダメだし でも時間はラベンダー? 美馬牛、上富良野を行ったり戻ったり これが一番マシでした コメントありがとうございました
2020年07月16日17時40分
mc.y.k様 ここの蕎麦畑は初めてです 最初黒く落ちて見えなかった位 上空雲です 真昼に出たので 期待してなくて 親子も女性一人だけです 爽やかでした ここまでは コメントありがとうございました
2020年07月16日17時45分
めちゃ綺麗~\(^o^)/ 間違っててたらごめんなさい、此処って新栄の丘の辺りかな? もしそうだったら、こんな低い所から撮れる所あるんだね(^^) 昨年行った時は、夕暮れくらいからで暗くてあまり見えてなかったから・・・(^^;) 青空、蕎麦畑、赤い屋根のお家、すべてが最高~(#^.^#)
2020年07月16日19時47分
yuka4 様 今日も出て無いけど いい日でしたよ 職場の窓も私の部屋と同じ向きなので、カラスも久しぶりの梅雨明けを楽しむ様に 空の色が消えるまで びるの屋根に止まってました 珍しいね と話していました 梅雨なんて無いと思ってた北海道なのに 台風の前に あちこちで被害が出るのも温暖化と関係あるんでしょうか? 異常気象たな〜 寒冷地は温暖化の方が良く育つ作物も有ります コメントありがとうございました
2020年07月16日20時59分
takbe 様 土曜日と月曜日が休みです 日曜日は 行けても日没後かな? 日曜日は早く帰りますよね 近間で初めてのコロナ容疑者 朝、8時半掛かりつけの病院へ 保健所へ連絡 指定病院で検査 夕方 16:50分 陰性の連絡 内に2日泊まって方でした 冷や冷やしましたよ お花畑も丁度いい頃 土曜日出ようと思ってます
2020年07月16日21時07分
でんちゅう様 ここは 親子の木の側です セブンスターじゃない方へ向かうと見えますよ 観光客が戻りつつあるけど 平日の昼間なので 私を含めて4人でした 夕暮れは もっと多かったかな?違う道から帰宅しましたけど 親子の麦は素晴らしかったです 影も無いけど 透ける様でした 全く倒れてませんでした 7D IIで撮ったかな?見てません^ - ^
2020年07月16日21時19分
今日のお昼は、もり蕎麦大! 久々に山葵がツーンと来ましたよ( ̄▽ ̄) 確か蕎麦は国内自給率低かったはず・・・ ここの蕎麦かな?美味しかったです(^^)v
2020年07月16日23時35分
まきちゃん おはよ 北海道の蕎麦畑は 新得とか音威子府←読める? 自給率低いの?知らなかった 寒暖差有ると美味しいらしい 後は水の良さだって 昨日仕事遅かったから食べないで寝ようと思ったけど無理で、今また食べました。朝から肉 そっちは新蕎麦の時期かな? スーパーの乾麺の二八蕎麦にも 丁寧にきたほなみ麦ブレンドとか書いて有ります。新蕎麦はまだ先 灰色の霧っぽい。秋はもう直ぐ 夏もこれからだけど 今日は朝から仕事だから寝なきゃ 痩せないわ(T ^ T)
2020年07月17日04時34分
蕎麦食べるの日本だけかと思ってましたが 他の国も作っていて輸入が多いみたいです。 こっちも、個人店主のこだわりの蕎麦屋は、蕎麦粉にこってますね(^^)v おといねっぷ!ググりました^ ^
2020年07月18日20時48分
134様 今年は綺麗な所探すの大変です 麦倒れて そろそろ刈り取りかな、、 人多い所行きたくない ここも昨日ならアカンと思う なんだかな〜 朝撮りたいのにパッとしなくて お友達の写真教えてね サバ煮てたから少し寝なきゃ ありがとうね
2020年07月21日06時37分
はなてふ
信州でもソバ畑を見ましたが、ここは規模が違いますね 空も合わせて 大地~って感じがします 気持ちがいいなぁ
2020年07月16日11時11分