yoshi.s
ファン登録
J
B
小さな児童公園に素敵な色が躍っていた。 さっそく愛車觔斗雲を下りて、ファインダーを覗く。 とても嫋やかな花だ。楚楚としていながらどこか雅びで、平安の姫君や女官を思わせる。 風に揺れてなかなか焦点が定まらない。 空蟬、夕顔、朧月夜。源氏の物語の女性たちのごとくに。 *この花の名をご存知の方があればお教え願いたい。 *ぶっちゃんさんとmichyさんに、飛燕草、と教えて頂きました。感謝。
ぶっちゃんさん、michyさん お二人に、ヒエンソウとお教え頂いて、飛燕草かな?カッコいい名前、と思いつつ調べてみました。この画とまったく同じ写真がありました。千鳥草の名もありました。 名の由来は、燕や千鳥の飛ぶ姿を思わせるから、とありました。風に揺れるさまがそうなのかな、と思いました。 私の感じた平安時代の姫君や女官たちが、飛燕のように颯と動いたら素敵だろうな。しかも剣の達人だったりして。源氏物語に一帖を加えることができそうだな。 あ、いや、想像が飛躍し過ぎました。 お二方、ありがとうございました。
2020年07月15日20時08分
ぶっちゃん
こんにちは〜 ヒエンソウではないでしょうか? 間違ってたらごめんなさいね〜( ・∇・)
2020年07月15日16時26分