星野広大
ファン登録
J
B
最近フィルムで撮っていないなぁ… と古いHDDを繋いで3~4年前に撮ったデータを引っ張り出しました。 フィルムで撮ってもフィルムスキャナーを通してしまうとデジタルっぽい画像になってしまうのですよね。 やはり引き伸ばし機で紙焼きしないとフィルムの味は出ないのだなぁ。 撮影日時とかは定かではありません。 たぶん以下の様なデータだと… Nikon F2 フォトミックA Ai Micro-Nikkor55mm f/2.8S Kodak Ektar100 OpticFilm8100
Left alone さん 学生の頃は覆い焼きとかいろいろやったのですが最近は全くです。 好きだったフィルム銘柄から消えていったというのも離れた一因でしょうかね。
2020年07月16日17時30分
ある男の写真日記
仰る通りのことを聞いたことがあり 今でも頭の中に残ってます。 スキャナを通した時点でフィルムは死んだって。 自分は焼き付けまではやってませんが フィルムの色合いに惚れました。 反面デジタルのような編集の範囲が狭いので その点が楽で潔いと思ってます。 デジタルの色合いは綺麗過ぎて 今では綺麗過ぎないフィルムから離れられません。 それとランニングコストを下げる為始めた自家現像も 飽きない理由の一つでしょうね。 最近ではフィルムでも撮りすぎて少々飽き気味です。 それでも手に取るカメラはやはりフィルムカメラですねぇ。(苦笑
2020年07月15日10時24分