山菜シスターズ
ファン登録
J
B
通るたびに気になってた廃墟に行ってみた。 病院かなぁと思ってたら、違うようだ。 目立っていたのに、ここ最近見えないから解体されたと思ってたら、 周りに高いマンションが建ち並んでただけだった。
こちらの方は、「例会」ではなく「霊界」がしっくりくるかもしれません。 あの窓そのものを影絵の上演に使えそうです。 演目は、ズバリ『霊界キングダム』(◎_◎;)
2020年07月14日01時29分
macmosさん コメントありがとうございます。 以前は周りに高い建物がなかったので、目立ってましたね。 記憶では5年前はかなり蔦に覆われてましたが、 手入れされたようなあとがありました。 施設の名前が途中で見えなくなってたので、豊島区で切りました。 巣鴨のとげぬき地蔵の近くです。
2020年07月14日09時36分
ペペロンターノさん コメントりがとうございます。 心霊スポットで検索しましたが、出てきませんでしたね。 でも、一見廃病院に見えるので、肝試しに入り込んだ輩もいたのではないかと。 ただ、周りはびっしりと住宅に囲まれてるので、雰囲気としては、今一つなんでしょう。 巨大影絵いいかもしれませんね。日本の伝統芸術「写し絵」とかで怪談とかも。 確か劇団で劇場ではなく、古い建物や倉庫といったところで、 その場所に合わせた芝居をやるところがありました。 ここでやっても面白いかも。 昔読んだ『扉守り』にも、廃屋に霊が出るので、その場所でかつての家の記憶を芝居で観せて、 霊を鎮めるというのがありました。大好きな本で、何度も読み返してます。 ところで、『国語教師』『メインテーマは殺人』の進み具合は?
2020年07月14日09時49分
リストリンさん コメントありがとうございます。 病院だと思ってたら、どうも、何かの施設のようでした。 途中までしか読みとなかったので、豊島区で切りました。 とげぬき地蔵のすぐそばで、以前は蔦にすっかり覆われてましたね。 近々取り壊されるのではないかという雰囲気ありました。 江北橋たもとにも、廃ビルかどうかわかりませんが、古~いビルがあります。 廃屋はかなりあるのでは?近所にも何軒かあります。
2020年07月14日09時53分
♪YUI♫さん コメントありがとうございます。 数十年廃ビルとか、今にも崩れそうな廃屋とかたくさんあります。 高齢者が住んでて、手入れができずに、蔦ですっかり覆われた家も何軒か近くにあります。
2020年07月14日10時00分
j_enamayさん コメントりがとうございます。 以前はかなり蔦に覆われていました。 手入れされたのかわりとすっきりになってましたが、すぐにはびこってきているようです。 たぶん、近々取り壊されるのではないかと。主要道路から見えるし景観を損ねますからね。
2020年07月14日10時05分
キンボウさん コメントありがとうございます。 東京23区のはずれですが、空き家は多いですよ。 高齢者が多いので、施設に入ったりするとそのまま放置というところもあります。 ボコボコ建ってるマンションも空き部屋も多いし、 何十年か後にこのようなビルになるのではないかと思います。
2020年07月14日10時12分
よねまるさん コメントありがとうございます。 造りはしっかりしてますので、一般の家屋よりは倒壊の危険は少ないかもしれませんが、 防犯上よくないですね。 周りにきれいなマンションいくつか立ってますから、苦情が出てるのではないかと。 主要道路からも丸見えだし景観が悪いですからね。 巣鴨のおじぞうさんの近くでもありますし、取り壊されるのではないかと思います。 空き家問題は、相続、相続税、固定資産税とのからみもありますからね。 特に東京は借地に家を建ててるところも多いので、空き家でなくても、 建て替えが土地所有者との間で、スムーズにできないケースもあるようですよ。
2020年07月14日11時00分
壽さん コメントありがとうございます。 オリンピックのおかげで、ビルなどは建て替えが多くなりましたね。 廃屋も取り壊されてるところが増え、新しいマンションがボコボコ建ってます。 人口が少なくなってるのに、マンションが増え数十年後は廃墟になりそうです。 戸建てが多いところなので、今のところ老築化したマンションは少ないですね。 公団や都営住宅はかなり深刻な状態のところもありますが、建て替えが進んでいます。
2020年07月14日11時08分
稲核っ葉さん コメントありがとうございます。 廃墟とか廃屋は人さまのものなので、撮るときは神経使います。 この建物は、主要道路から目立って、長いこと放置されてましたから気になってました。 行ってみて、外見のわりに、勝手に出入りしたような形跡が見られずホッとしました。
2020年07月15日10時20分
いずっちさん コメントありがとうございます。 以前はもっと蔦に覆われてました。 主要道路から目立ってましたし、住宅に囲まれてるので、 長い間放置されたので気になってました。 行ってみたら、勝手に出入りした形跡も見られず、 見た目より荒れてなくてホッとしました。 荒らされてると、建物が悲鳴を上げてるように感じてしまいます。 そばで見たら、蔦と錆が、絵にしてみたいと思うほど美しく感じられましたよ。 近々取り壊されそうな雰囲気ありましたね。
2020年07月15日10時35分
macmos
なかなかの物件ですね^^ これは撮りたくなる(^^♪
2020年07月14日00時34分