くまっち
ファン登録
J
B
今日は初鳥撮ろうと昼過ぎに行きましたが、午前に出ただけで坊主でした。 初撮りは何時もことやら^^ 元日に京都と奈良に初詣に行きました。 伏見さんは去年3ヶ日270万人で4位で、一位は明治神宮の320万人だったそうです。
キャノラーさん 早速のコメント有り難うございます 今日は初鳥載せようと思ったのですが、ダメだつたので初詣にさせて頂きました。 ここは人が多いので馴れていますが、歩きが遅いので、ノーファインダーで両手一杯伸ばしてで撮りました^^ 大体の露出を合わせて何度かモニターを見てシャッターを押しています。
2011年01月02日21時24分
楽太郎さん 明けましておめでとうございます 今年も予報より良さそうな天気で、何処も沢山の人出で神様に不景気は 無いみたいですね^^鳥の方も頑張ります、楽太郎さんも今年は鳥撮り期待しています^^
2011年01月02日23時16分
ビートさん コメント有り難うございます 日本人は人が集まるところへ行くのが好きみたいですね。この場所から、さい銭を入れる所まで 30分以上掛かりました^^ 京都のユリカモメも情緒ありますね。
2011年01月02日23時29分
Tossyiさん コメント有り難うございます お日さんが出てきたので、人出も多くなった様ですね。出店の人も喜んでますね. 春日大社も多いでしょうね 帰り道に生駒さんにお参りしました。ここも坂道で車が混んでました^^
2011年01月02日23時43分
正月の伏見さん、行きたいという希望はあるんですが足が向きません(^^;) 270万人、、、凄いですね^^ このお写真に手を合わせておきます(^人^;)
2011年01月03日00時42分
tetsu678さん コメント有り難うございます 全国3万社ある稲荷神社の総本山と言う事で、商売関係の人も多い様です 商売はしてないですが、以前から家にあるので、初詣の時だけ行ってます^^
2011年01月03日08時06分
すごい人ですね・・・。 私はこれだけでもう初詣に行く気がなくなります。 それにしてもこの人ごみのなか一眼レフをもっていく、くまっちさんのガッツ。凄いです!!
2011年01月03日09時31分
i-masaさん 明けましておめでとうございます 皆さん余程暇か、行くところが無いかですね。何故か天気が良くなると 悪くならない内に行こうという気持ちになります。 朱色の鳥居を見ると、元気が貰えるようで、つい写真を撮りたくなります^^
2011年01月03日22時21分
確か3年前に行ったような.そのときはロープで仕切られてお参りしたような. お賽銭箱(場?)が馬鹿でかくて,私のお願いが聞いて貰えるのか?なんておもいましたが・・・(笑). でも活気があって良かったです.またいつか行ってみたいですね.
2011年01月04日13時42分
hesseさん コメント有り難うございます 突き当たりの朱塗りの拝殿の後ろに、本殿があります。本殿の手前でロープが引かれ 一旦待機させられます。大きなプールの様な賽銭箱で、今年も天気で神社はホクホクですね^^ hesseさんは地元なので何時でも行けますね
2011年01月04日22時40分
pengin dy5wさん コメント有り難うございます 一年を通じて殆ど神様にお参りしないので、お正月だけ初詣に行きます^^ 沢山の人で元気が貰えそうです
2011年01月10日23時14分
キャノラー
凄い人ですね 良くこの状況で撮影できたと 感心しております ノーファインダーで撮られたのですか それともくまっちさんは 凄く背の高い方なのでしょうか(^^) お疲れ様です。
2011年01月02日21時15分