SSG
ファン登録
J
B
今年も楽しみにしていた伊吹山のヒメボタルナイト。 山頂の天候が悪かったり、長雨の影響でドライブウェイが閉鎖されたりして、今年は撮影に行く事が出来ませんでした。 今週末もお天気が悪そうだし、もう時期的にヒメボタルの活動は見られないかなぁ。 写真は昨年、霧と雨の中で誰もいない山頂付近で撮影したヒメボタルです。 天気が良い日だったら、左側の道や奥に登山者が沢山いて絶対撮れない構図です。
>鈴電さん (`・Д・´)これだけ晴れ間のない梅雨も珍しいですよね。 いつもなら梅雨の晴れ間に撮影もできるのですが…。 こうなったら、鈴電さんも行かれたことのある、長野の神社へ行こうかと計画しています。
2020年07月14日17時07分
おぉ、あそこに行かれるんですか。クマにお気を付けください。 SSGさんの撮影がうまくいくことを影ながらお祈りしています。 私のヒメボタル撮影は先月で店仕舞して、今後はラベンダーでも狙ってみようかと思ってます。
2020年07月14日22時35分
>鈴電さん ( `・∀・´)熊鈴とラジオ持って行けばいいんですよね?(笑) 梅雨明けがいつになるか気になるところですが、小雨ぐらいならヒメボタルは飛んでくれるので、今シーズン最後のヒメボタルが撮れるように、今から良い子にして過ごしています。(笑)
2020年07月15日12時44分
>朋.さん ( `・∀・´)この時ここで写真撮ってたのはオレ一人でしたし、この後雨脚が強くなって下山したので、とても稀有な写真だと思います。 結局今年は天気が悪くて、伊吹山へは行けませんでした。 この後、長野方面に今年最後のヒメボタルを狙って行ってきます。
2020年07月20日16時33分
>アカメさん ( `・∀・´)そちらはこの時期までヒメが見られるんですね。 こちら、7月の前半には岐阜方面のヒメたちもほぼ終了になり、例年なら伊吹山のヒメボタルに会いに行ってたはずでしたが、長雨のせいでドライブウェイが閉鎖になったりしてそれも叶いませんでした。 行けなかった3週目の週末、昨年の同時期よりもたくさんのヒメが飛んだらしいです。 いつもなら1週目か2週目がピークになるのですが、長雨で活動しにくい時は成虫になるタイミングを計ってるんでしょうかね? 何だか煮え切らないこの気持ちを収めるために、この連休で長野方面にヒメに会いに行ってきます。 果たしてヒメボタルに会えるのでしょうか? 乞うご期待!!(笑)
2020年07月21日01時58分
鈴電
天気が不安定過ぎて予定が立てられないですよね。 私の方は今週末に行くはずだった某高原のヒメボタル撮影を断念しました。
2020年07月13日17時07分