鶴見の彦十
ファン登録
J
B
2日、早速「深川七福神」巡りにいってきました。 ご朱印と七福神の土鈴を手に入れて 新年早々”おめでたい” 皆様にとっても良い年でありますように。
ninjinさん ご覧頂き、感謝です! 本所・深川・向島など 江戸情緒を残す下町が好きなのは 実は「鬼平犯科帳」からきています。 法度や道徳観に捉われずに人情と男気と 抑えられない怒りによって悪を切り捨てる一方 情けに厚く密偵たちを大事にする。 そんな「鬼平」が市中見廻りをした下町を 歩いてみたい。 一本饂飩・田螺のぬた・熱燗の後の天麩羅そば 深川飯、「鬼平」が食したそんなものを求めて 深川、本所あたりをブラブラするのが 何よりの休日の過ごし方になっています。 幸い、連相いも雪駄や手拭いなど日本的なものが 好きなので時々、連れ立って参ります。 これからも拙いそんな写真を掲載させていただきますが 何卒、お付き合いの程、お願いいたします。
2011年09月12日18時48分
ninjin
過去の作品拝見しています。 下町深川には、七福神それぞれの 神様をお祀りする寺社があるんで すね。このようなお札や神具をお 祀りするのを迷信だとして忘れ去 ろうとしていますが、江戸の街を 築いた人々の心を支えた力があった のは間違いないんでしょうね。 よい正月を迎えられたようですね。
2011年09月11日22時07分