鳥猫日和
ファン登録
J
B
蒸し暑さMAX なかなか停まってくれず我慢の限界 もうダメ~ってところで静止、やっとシャッターが切れました^^
calicoさん 私も初めて見ました^^パンダカラーが良いですね~ カメラの購入は悩みますよね~私はネガの頃にニコマート、ニコンFMを 使ったことが有ります。 連写性能を見ればD500ですかね、私の廻り(兄or知人)でもD500が多いですね。 個人的にはより高解像感が欲しいのでD850ですかね。 実は、私もシステム変更を考えてました。 マイクロ4/3では解像感も限界が有りますのでフルサイズに変更しようか迷ってましたが もう少しオリンパスで頑張ろうと思ってます。
2020年07月13日21時32分
マイクロフォーサーズには「ハイレゾショット」なる機能がありますけど、連射はやっぱり厳しいのですかね? 毎度重たいフルサイズのレンズを振り回してると、マイクロフォーサーズ機検討したくなりますけど、結局「隣の芝は青かった」なんて感じだったりすると、考えちゃいますよね。 確かにフルサイズミラーレスなんて線もありますけど、本作でご使用のレンズもなかなか良いレンズだと思いますね。
2020年07月13日20時41分
Takechan7さん オリンパスEM-1X、EM-1MarkⅢには手持ちハイレゾRAW画像50M・三脚RAW画像80Mと高画質を得られますが 動体画像はダメなんですよね、ですから連写には使用不可です(残念) マイクロフォーサーズでも焦点距離を意識して撮れば解像感のある写真が撮れるような気がします。 フルサイズと画質を比べるつもりは有りませんがやっぱり気になりますね。
2020年07月13日21時35分
calico
見たことがないトンボです。 白と黒でおしゃれな感じですね^^ 余談ですが、今、カメラをもう一台買おうか迷っています。 D500・D780・D850のどれかで迷っています。 連写性能よりも解像度が欲しいのでおそらくD850という選択肢になると思うのですが、決めかねています。。。 鳥猫日和さんは、Nikon機は所持されたことがありますか?
2020年07月12日22時59分