せなふぉと
ファン登録
J
B
包帯のような嘘を見破ることで 学者は世間を見たような気になる
令和2年の夏、世の中のありさまを記録しとこうと思いこちらへも投稿しました。 最近、薬局はもちろんホームセンター等でも「マスク有ります。」とかの貼り紙をよく目にします。 春にはあれだけどこも無かったのが嘘のように。 今ではワゴンに積まれていても誰も買いませんね。 喉元過ぎれば何とかでしょうかね。 東京を始めまた、コロナ感染者が多くなっています。テレビでは有識者の方が見解を述べていましたが経済再生と感染予防の両立は難しいですね。 大阪でも昨日から通天閣が黄色にライトアップされ注意換気されましたが、どうぞ三密に気をつけて下さいね。
2020年07月14日18時09分
物忘れ、気になる! 感染が広がると、またあの騒動になるんでしょうかね? 何を信じていいのかわからなくなってきてますね。 マスクと、体温計は随時手に入るようになりましたが、 消毒エタノールは、まだ手に入りにくいです。
2020年07月15日11時27分
山菜シスターズさん。 お気に入り、コメントまでありがとうございます。 もの忘れもですけど人の名前も出てこないことも多くなりました。 もう終わっとるやん。(^_^;) マスク、消毒液、体温計はさしずめ庶民の三種の神器 となってるのかなぁ? 冗談はさておきコロナ第二波が発生していると思いますので充分に注意してくださいね。
2020年07月15日12時22分
裕 369
偉い先生方は噓を広める 薬店は必要なだけを買える モノクロームの素敵な作品と思います。
2020年07月14日15時55分