BIRDSOFT
ファン登録
J
B
やぶの中で、がさがさ音がしていたのでスズメでもいるのかと思いながらもしばらく待っていたところ、出てきました。こちらの様子をうかがってからすぐ隠れてしまいました。遮蔽物が多くチャンスはこの一度だけでした。初めてソウシチョウを撮影できたのでうれしいです。
はじめまして。コメントありがとうございます。 この鳥はもともと日本にはおらず、外国から持ち込まれて定着したようです。 他の野鳥との競合が心配されているらしいです。 (鳴き声や姿は美しくてよいですが、ウグイスなどがいなくなってしまったらいやですね^^;)
2011年01月03日10時15分
コメントありがとうございます。 ソウシチョウはカラフルできれいなので、撮影できると満足度が高いです。 今回はうまい具合にAFが合ってくれましたが、 これがはずれてしまったら撮影できなかったので、運も大きいかなと思っています。 (何回もとっていると、AFがはずれることもけっこうあります)
2011年01月03日18時54分
トリミングとしても,大きく撮れましたね. ソウシチョウ,きれいですねぇ. 実物を見てみたいです. 特定外来生物に指定されていますが,生態系への影響はあまりないらしいですよ.
2011年01月05日12時09分
しろん
はじめまして。 ソウシチョウというんですね♪ 色鮮やかな鳥さんですね^^
2011年01月02日21時38分