写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

moa moa ファン登録

メンテ完了 **

メンテ完了 **

J

    B

    老師いわく 壁に掛けて風通し良く収納した ほうが良いとのアドバイスで 早速 またDIYしてみました(^◇^;)

    コメント8件

    ♪ YUI ♫

    ♪ YUI ♫

    沖縄三味線ですよね。右のは何だろう? 素敵で立派なオブジェ(*^-^*) 色もずらしもカッコイイです!! !(^^)!

    2020年07月10日14時40分

    komaoyo

    komaoyo

    ニコなのにサンコありますね。それでサンシンも! ニシキヘビの皮を虫に囓られる程しまい込んでたんですか。弓も馬の尻尾ですからこれもブツブツと切れてませんでした?木とか自然のものは使ってあげる方が長持ちします。音にも影響が出てくるでしょうね。今度は埃に注意ですね。

    2020年07月10日17時35分

    moa

    moa

    ♪YUI ♫さん そうなんです。 三線と書いて サンシンと読みます。 サンシンは お遊びで沖縄popsなど弾いてます。 右は二胡(中国のバイオリン)です。老師は中国人の方です。 きっと音色は烏龍茶のCMなどで聴いたことあると思います。 歴長いので自分でカスタムやメンテせざるを得ないです。

    2020年07月10日18時25分

    moa

    moa

    komaoyoさん おお!よくご存知ですね。 もしかして二胡人ですか( ღ'ᴗ'ღ ) そうなんです!全て動物の素材で出来てるので wool 100%のセーターが虫に食われるのと同じく やられてました。鱗の所々が白くなってて きゃあ!です。 低音二胡のほうは 低い曲の時しか使わないので油断しました。 蛇皮の張り替えは高いので とりあえず色塗って暫くは我慢です。 ケースにも防湿剤、防虫剤入れた方がいいですかね(>_<)

    2020年07月10日18時33分

    komaoyo

    komaoyo

    今は手放しましたが、台湾の李十三氏の手による二胡を持ってました。ジャーパンファン氏の大阪の教室を覗く程度の者です。保管には防虫剤(自然由来)も一緒に入れておいたら弓の被害は無くなりましたよ。

    2020年07月10日19時06分

    moa

    moa

    komaoyoさん そうなんですね。やっぱりよくご存知のはずですね。 手放されたとは勿体無い。ジャーさんの教室の発表会やライブにも何度か行きました。防虫剤って楽器用のものがあるんですか? あまり強いものは変色とかの心配もありますか? 防湿剤しか入れたことなくて。。。(/ _ ; )

    2020年07月10日21時16分

    komaoyo

    komaoyo

    天然木・樟(クスノキ)から抽出された天然樟脳が防虫効果もありますが、少々お高いですね。使っているうちに松脂を塗っても発音が悪くなると弓毛を洗うと思いますが、ロウとかの余計な成分の無い洗剤(洗濯用粉石鹸や固形石鹸)が良いようで、毛だからシャンプーリンスと思いがちですが良く無いようです。ゴシゴシ引っ張らず優しく洗って水分はタオルなどで充分に叩いて取るなどし、決して引っ張らず優しくしないと長さが微妙に不揃いになって張りが無くなるのでご注意を。

    2020年07月12日17時24分

    moa

    moa

    komaoyoさん もう二胡は16年弾いてますが、弓毛のそんなお手入れも聞いたことはあるんだけど洗うのは 怖くて、だんだん少なくなったら消耗品として弓を 買い換えてました。石鹸でいいんですか?試されたんですね。ヘロヘロになりませんか? やっぱり防虫剤も洗うのも自然なものが良いって訳ですね。貴重な情報を丁寧にコメント いただき嬉しいです。ありがとうございます。

    2020年07月12日21時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmoaさんの作品

    • しばらく休憩
    • サルエル って楽すぎる
    • 二十年の想い
    • 目を閉じて
    • 音色が違う 。。♫
    • 不動のこころ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP