写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

さんぽ さんぽ ファン登録

銀山猿子(1)

銀山猿子(1)

J

    B

    ギンザンマシコ@大雪山 10年前 マシコシリーズのついでに10年前の大雪山で撮ったスライドを読み込みました。トリミングなし どのカメラで撮ったのかも覚えてません。今は何もしなくても撮影機材が表示されますもんね。 新旧の3枚ともお食事中、顔を上げた瞬間を狙っているので、同じような顔です。 萩マシコ(16cm)<大マシコ(17cm)<銀山マシコ(22cm)...... マシコデラックスかも

    コメント14件

    Usericon_default_small

    キャノラー

    マシコデラックス 最高ですね ちょっとデラックスさんよりは スマートですが・・・ 顔つきは デラックスさんといい勝負ですね(^^)すみません・・・(T_T) 一度は撮ってみたいですが こちらでは見れません^^;素敵な鳥さんをありがとうございマシコデラックス・・・。今年もよろしくお願いします(^^)

    2011年01月02日17時08分

    a-kichi

    a-kichi

    あはは、マシコデラックスさんは、♂?♀? 色が赤いのは恋してるのかな? しかしデカイんですね。

    2011年01月02日19時21分

    さんぽ

    さんぽ

    キャノラーさま ご訪問いただきありがとうございます。 デラックスさんは他のマシコ達とくらべて眼の周りが黒くてちょっとこわいかも。さすがに大雪山にいかないといないですね、たしかロープウエイ乗り場のへんで撮ったと思います。 実は2、3年前に、旭山動物園の帰りに大雪山に寄ってみましたが、会えませんでした。

    2011年01月02日21時35分

    さんぽ

    さんぽ

    a-kichi さま ご訪問いただきありがとうございます。 デラックスさんは実物と同じ?雄です〜。大きめの鳥なんですが、10年前に2回、数年前に2回山に(ロープウエイで)のぼって、出会えたのはこの1回だけでした。 メスは黄色っぽい色ですので、またスライドの読み込みができたらアップさせていただきます〜。

    2011年01月02日21時42分

    さんぽ

    さんぽ

    ビート さま ご訪問いただきありがとうございます。 そういえば、なにか不思議な質感ですね。寒いところ専門の耐寒服なのでしょうか。 10年ほど前のスライドをスキャナーで読み込んだのですが、意外ときれいにデジタル化できたような。 ほったらかしの画像をまた発掘してきますので、見てやってくださいませ〜

    2011年01月03日09時55分

    はやoki

    はやoki

    さんぽさん、はじめまして!コメント失礼します。 あけましておめでとうございます。 しぶい鳥ですね?!ギンザンマシコというのは僕は知りませんでした。 色合いや羽の模様も独特で、沖縄のシーサーを連想させますね。 なかなか険しい表情です。きびしい自然を生き抜いた証でしょうか(^^)

    2011年01月04日02時54分

    zooさん

    zooさん

    遅ればせながら。。。^_^; 新年あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。m(__)m 凄い色合いの鳥ですね。数少ない鳥だそうですが、お見事にゲットですね!! デジタル化も綺麗に処理されていますね。 これからも以前撮られたお写真も楽しみにしています。 今年も素晴らしいお写真沢山拝見させてください。(^.^)

    2011年01月05日15時24分

    さんぽ

    さんぽ

    はやoki さま はじめまして、おいでいただきましてありがとうございます。 なるほど、シーサーですか、皆さんに指摘されて、特徴的な鳥だったんだな〜って改めて思いました。 生息条件はかなり厳しそうですね、雷鳥にも負けないようなところで、近年も含め4回アタックして 見れたのはこの1回だけでした。でも、意外と近くでえさを食べていましたよ。やはり大物のようです。

    2011年01月05日19時33分

    さんぽ

    さんぽ

    ピロー さま コメントをいただきありがとうございました。 デラックスさん、(といっても画像をアップして説明を書いた後で思いついたフレーズですが)の 食事は決して豪華ではなく、なにか地面の実をたべてましたよ。 スキャナー(キャノン製)はほんとに久しぶりに押し入れから発掘して、今の現役パソコンにはドライバーが入っていないのでOS9のころのMacのノートにつないで取り込みました。ちゃんと作動してよかったです〜。

    2011年01月05日19時41分

    さんぽ

    さんぽ

    zooさん さま こちらこそ、よろしくおねがいします〜 雷鳥と同じくらい通ってやっと撮りました。 色合い、そういえば独特ですよね〜これ。今、野鳥の写真図鑑を横に並べてみましたが、 強調などなく、私のパソのモニター上では忠実に再現されていそうです。 よく、野鳥のブログなどでは、アップロードする画像の大きさに制限があるのか、変な色になっている野鳥写真が 多いのですが、PHOTOHITOはそのまま出せていい感じです。 また、昔の写真も混入して出してみますね〜。

    2011年01月05日19時47分

    hesse

    hesse

    10年間,この時を待っていたかのようなお写真で,折しもデラックスなのを撮りたい時期ですしね(笑). マシコシリーズって,なかなかできる人いないですね,貴重なお写真をどうもありがとうございます.

    2011年01月05日22時08分

    さんぽ

    さんぽ

    hesse さま マシコデラックス、ご覧いただきまして、ありがとうございます。 あと、1回だけこの3枚の続編の「(2)」としてマシコシリーズを出そうと用意していますが、 デラックスさんは性別がかわるかも。 紅マシコもそろえられればよかったのですが、あまりいいのがないので...とよく考えたら 我が家ではオオマシコと紅マシコは撮れる距離にいた回数があまり変わらなかったりします。

    2011年01月06日20時45分

    MikaH

    MikaH

    ギンちゃん見つけました~♪ すでに「お気に入り」 にしていたり(笑) 今回は ラッキーな事に ギンちゃんドリームに浸れました(^-^)v 今まで何度も行ったことのあるデッカイドーですが 鳥撮りを始めてからは なおさら感動です(^-^)/ いつが、移住したら、遊びに来てくださ~い(笑)

    2012年12月29日19時56分

    さんぽ

    さんぽ

    MikaHさま コメントありがとうございました〜 今改めて見たら、やっぱバックが白い方がいいな〜って思いました。 師匠のお話では、サトウココノカ堂のお近くに銀さんお出ましになったとか、 やっぱあそこは別世界ですね〜ほんとすこいです〜

    2013年01月04日20時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたさんぽさんの作品

    • スキー場の瑠璃鶲
    • 因幡鶲といっても、
    • ぱたぱた
    • オナガガモウヘッタ?
    • だ〜いぶ苦労しました、赤い醤油瓶
    • 遊園地でこの親子は何してんだ?(上下2枚組)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP