j.enamay
ファン登録
J
B
青春18きっぷの乗り鉄、春は自粛しましたが夏は行きたいと思ってます。 コロナ第二波や大雨水害の状況でまだ流動的ですが、計画はスタートします。
こんばんは 四国満喫きっぷスペシャルはどうですか???3日間特急乗り放題、土佐くろしお込みで8000円!!! すごい切符だと思うのですが。。。混みそうな気もします。密!?
2020年07月10日17時53分
壽さん 70年代、小生も北海道周遊券で14日間の旅 何度もやりました。 急行自由席に乗れたのがよかったです。 いつもコメントありがとうございます。
2020年07月11日08時30分
チャビィさん おはようございます(^o^)/ 試案しだすと時間を忘れて深夜でも計画してます。 乗り継ぎやら休憩もイメージしてると楽しいです(^◇^)
2020年07月11日08時32分
いいですね!やっぱり紙ですよね!楽しそうです。子供の頃分厚い時刻表見て知らない世界に夢を馳せるのが好きでした!懐かしいです。今の子供達はそんな楽しみを知らないでしょうね。 いつでも旅に出られるように準備はOK❓ワクワクはこの一冊に
2020年07月11日08時35分
山菜シスターズさん 計画する時間ってホント楽しいですよね!! ローカル線で乗り継ぎができないと、また最初に戻ったりして・・・。 いつもコメントありがとうございます。
2020年07月11日08時35分
hatapooonさん おはようございます(^o^)/ 青春18きっぷはできるだけ遠くの撮影地を 目指して行く計画を立てます。(と言っても一泊だけですが) 乗ってる時間が多いので、撮る列車が5~6本だけのこともあります\(-o-)/
2020年07月11日08時39分
westhisaさん おはようございます(^o^)/ そんなきっぷがあるんですか!!? 四国は普通列車が少ないので、特急に乗らなければ効率が悪すぎるので 敬遠してましたが、これなら行けそうです。
2020年07月11日08時42分
Zacky01さん ネットの時刻表もありますが、 時系列に見たり、乗り継ぎを見たりするのはやっぱり紙だと思います。 青春18きっぷの期間は若い人が時刻表を手に旅する姿も見受けます(^o^) コメントありがとうございます。
2020年07月11日08時56分
こんばんは↓これです。 http://www.jr-eki.com/ticket/brand/1-4SV 国への経営改善策を報告するための企画切符だとか?悩ましいです。。。備讃線の児島から有効みたいで、3日のうち1日だけ土休日を絡めるのが条件だそうです。 松山~高知で片道通常9000円超えですから、一日で元取れる・・・。 混みますかね^^;
2020年07月11日18時19分
westhisaさん こんばんは。 特急に乗れるのは凄い特典ですが、 関西からの運賃は別とか3日連続とか お得なだけに少しハードルも高そうですね\(-o-)/ 国から一層の経営改善を言い渡されてるだけに、 集客できないとヤバいですよね。
2020年07月11日23時17分
Zacky01さん 今の気分を表現したく、 スマホでお手軽に撮った写真ですが、 意図をくみ取っていただき 大変嬉しく思っております。 コメントありがとうございます。
2020年07月13日07時45分
お気に入り、ありがとうございました。 青春18きっぷ、いいですねぇ。私はまだ経験したことがないのですが 楽しいのでしょうね。そもそも使い方がわからないんですね(笑) でも旅に憧れますねぇ^.^
2020年07月13日11時33分
よねまるさん JR普通列車なら全国5日間乗り放題・・・。 というきっぷです。 撮り鉄もしながらできるだけ遠くへ・・と計画するのですが、 普通列車だけなので1泊だと400kmあたりが限界です(^◇^) コメントありがとうございます。
2020年07月13日22時50分
壽
青春18きっぷの利用で乗り鉄、楽しそうですね。 こういう切符は70年代には無かったですよね。 当時周遊券を利用して各駅停車を乗り継いであちこち旅行したことを思いだしました。
2020年07月10日09時12分