写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

オフィス街のランチタイム

オフィス街のランチタイム

J

    B

    とても人気のようです。

    コメント18件

    inkpot

    inkpot

    最近はこういう風景をよく見かけるようになりました。店を持つより手ごろなので脱サラで始める人も多いとか聞きますね

    2020年07月09日08時02分

    tune☆

    tune☆

    原宿辺りでは何台も見かけました やっぱり東京は違いますね 萩市では全く見かけませんが 自宅のある地域では毎朝8時過ぎに魚屋さんが 軽トラで曲を流しながら家の前の道路を通り 一か所に車を停めて販売してます 曲ですが♪かわいいかわいいさかなやさん・・・♪です 長閑でいいでしょう o(`▽´)o

    2020年07月09日09時42分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん  なかなかの人気のようです。お茶の水でも見かけました。  軌道に乗るまでは大変でしょうけれど、料理が好きな人は楽しいかもですね。  買う方も店内で食べるよりも、こちらで買って外のテーブルで食べるのも気持ちが  良いのでしょう。お値段も比較的リーズナブルなようですし。

    2020年07月09日09時44分

    よねまる

    よねまる

    tune☆さん  人がいないと商売になりませんからねぇ。都内は人の集まる場所が  たくさんありますからね。平日でも、普段ビジネス街で働く人たちの  昼食として人気のようです。  軽トラの魚屋さんですか。たくさん買ってあげてくださいね(笑)

    2020年07月09日09時48分

    michy

    michy

    これが銀座ですか。英語ばかりで外国みたいです。 わが家の方でもオフィスビルの公園の周りに昼時になると 看板さえないお弁当屋さんの軽トラックが並びます。 お天気が良いと公園のベンチでお昼を頂く人々が楽しそうです。

    2020年07月09日10時49分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    この車だと車泊しながら写真を撮って歩けますね! ついでに方々で商売しながら^^v

    2020年07月09日11時41分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    昔、自宅の周りを流してましたが、すぐ見なくなりました。 同じ東京でも、王子辺りでは商売にならないようです。 その代わり、この辺り高齢者が多いので、移動する魚屋さんは売れて売れてと喜んでました。 千葉の実家はお店がなくなってしまったので、こういうお店が来てくれると助かるんですけどね。

    2020年07月09日15時46分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    軽も色んなのができるんですね。 女性を入れたのも、現実感が出ていて良いです。

    2020年07月09日15時50分

    よねまる

    よねまる

    おさんぽカメラさん  そうでしたねぇ。それが今やとってもオシャレになって、手ごろな値段で  美味しくてといった感じで人気のようですよ。実にいろいろな味を売る  キッチンカーが増えましたね。  家からおにぎりですか。それが最高ですよ!節約しなくちゃね^.^  

    2020年07月09日16時32分

    よねまる

    よねまる

    michyさん  場所は有楽町の東京国際フォーラム前ですね。美味しそうな香りがして、  買い求める人もたくさんいました。  そちらでも見かけますか!ここ数年前からのブームなんですね^.^

    2020年07月09日16時35分

    よねまる

    よねまる

    鶴見の彦十さん  いいですねぇ!写真撮って商売して、寝泊まりして。  日本一周も夢ではなさそう!って、そんなにうまくいくのかな…(笑)

    2020年07月09日16時38分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  あららー、王子界隈では姿を消しましたか。  移動スーパーや魚屋さん、高齢者にはうれしいですよね。  いくつになっても自分で買い物したいんですよね。それが楽しいです。  私のところでは生協の宅配トラックがたくさん走っていますよ。  実は我が家にも毎週届けに来てもらってます^.^  

    2020年07月09日16時42分

    よねまる

    よねまる

    おおねここねこ2さん  すごいですよね。改造費にどのくらいかかるのでしょうね。  実際に商売ともなると他にライバルもいるわけですから  大変でしょうねぇ。  

    2020年07月09日16時44分

    ち太郎

    ち太郎

    最近では自動車も各店舗で特徴的な造りをしているようですね。 ただここであまり調理をしていないようで、匂いが漂って、それに釣られる昭和男には少し残念な気持ちもあります。贅沢かなあ...。

    2020年07月09日18時06分

    イルピノ

    イルピノ

    お店の名前は食べる?! ですかねー、食べてみたいなぁ(^-^)/

    2020年07月09日18時08分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  キッチンカーも年々オシャレな感じになってきましたよね。  なるほどねぇ。ここで調理していない場合もあるんですか(*_*)  やはり、焼き鳥やウナギを焼いている、あの香ばしい煙が  欲しいですねぇ。

    2020年07月09日18時26分

    よねまる

    よねまる

    イルピノさん  あはは、本当ですねぇ!面白い名前です^.^

    2020年07月09日18時27分

    shoken

    shoken

    丸の内周辺ではこの手のお店は多いですね。 食べる方は毎日メニューが変えられるので便利なのだそうです。

    2020年07月12日12時29分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 緑道の山茶花
    • キンシバイ
    • 町役場
    • 街の寸景  見なくなった看板
    • 浦安・昭和の情景
    • さーて、どこへ行こうか^_^

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP