写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オニカマ オニカマ ファン登録

昭和な蛇口たち

昭和な蛇口たち

J

    B

    神奈川県立「日比谷花壇大船フラワーセンター」にて 暑い日だったので、けっこう喉が渇きました。 この蛇口を見ると小学校や中学校を思い出します。

    コメント3件

    さくたのジョー

    さくたのジョー

    節水コマを変えなきゃ(笑) 今はレバーかタッチが増えましたね。 何十年か後の子供たちは水の出し方が わからないかも(笑)

    2020年07月08日07時10分

    ち太郎

    ち太郎

    昔のスタンダードな蛇口ですね。 元栓を止めてゴムパッキンを交換した記憶が蘇ってきます。

    2020年07月08日13時00分

    オニカマ

    オニカマ

    ---------- マヂキチ三平(改)さま コメントありがとうございます。 >この蛇口の形状違いでプールの目を洗うヤツ ああ、ありました、ありました。水が怖くてまだプールで泳げない頃は、あれで目を洗うのも恐怖だったことを思い出しました。 ---------- さくたのジョーさま コメントありがとうございます。 >レバーかタッチが増えました そうですね。それらに代わったのに、なにか理由があったのでしょうか、それともただの流行なのでしょうか。 >何十年か後の子供たちは水の出し方がわからないかも(笑) あ、それあり得ます。今の子供たちが公衆電話の使い方を知らないのと同じですね。 ---------- ち太郎さま コメントありがとうございます。 >元栓を止めてゴムパッキンを交換した記憶が蘇ってきます。 我が家では、まだこの右回しで開くこの蛇口ばかりなので、去年交換しました。古い家なのです。 ----------

    2020年07月08日22時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオニカマさんの作品

    • 昭和レトロ:タイル敷きの流し台
    • こころづかい
    • 商店街にあったペットの水飲み場
    • 立派すぎる稲荷社
    • 上水道管理施設 施錠
    • 流し台

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP