あおのすけ
ファン登録
J
B
Rollei35 FUJICOLOR SUPERIA X-TRA400 今日撮影してたら途中でRollei35の露出計電池が切れたらしく、正しい露出で撮れてないかもと少々残念な気持ちに・・・ カラーネガなのでなんとかなっていないかなと思いつつ現像に出そうと思います。
ご隠居鳥さん おはようございます。コメントありがとうございます。 私もカッチリ描写とその工業的デザインを気に入り使用しています。 最近購入したため、そのような欠点に気づきませんでした。なるべく使わないときは電池を取り出すよう心がけようと思います。 曇りだったこともあり、いつもよりやけに暗いなぁとしか思わなかったことも失敗ですね。反省です。 自分では写真は好きだけどカメラはそんなに好きではない、と思っていましたが、このカメラは好きです。 シャッター押したときや巻き上げレバーを最後まで回した時のカチッとした操作感が私にとってはたまらないです。 カメラの先輩方からしたらわざわざ今時フィルムカメラなんて…と言われてしまうかもしれませんが…
2020年07月05日09時51分
ご隠居鳥
おはようございます スカイツリーの見える街角ですね。 私もお散歩カメラとしてローライ35Tを使っていました。 子供の成長や失われて行く古い街角の風景を撮り続けて10年。 若かったので、テッサー特有のカッチリとした描写が大好きでした。 シンガポール製と言う響きも異国情緒があって・・・。 今では、東南アジアでのアッセンブリーは常識ですが^^。 電池はバルタ型1個でしたが、フイルム室の天井に入れるため、 撮影の途中で切れると二進も三進も行かなくなるのが欠点でした。 今は、現役を引退した35Tですが、大切に防湿庫の奥で眠っています。 懐かしい思い出を呼び起こして下さった御写真でした。
2020年07月05日07時11分