シモコシ
ファン登録
J
B
流石に645Z、解像・発色も素晴らしいですね。 先日、私も伺いましたが山霧はあっても、川霧には出合えませんでした。 ここ三更の船着き場の水面はゴミのような物が浮いていて、ここでは乗船しないようでした。 昨年まででしたら、朝6時頃には船が出ていて撮影を楽しめましたが、今年は午前10時からの営業のようです。だんだん撮影環境が難しくなっているようですね。
2020年07月03日09時22分
1197さん おはようございます。 渡し舟には出会えなかったのですが この風景に出会えて8割くらいは満足しています。 コメントを頂きまして有り難うございます。
2020年07月03日09時43分
シモフリさん おはようございます。 渡し舟の営業が今年は10時からになっていたことは知りませんでした。 7月中にもう1度行こうと思っていますので次はよく下調べをしてから行こうと思います。 コメントを頂きまして有り難うございます。
2020年07月03日10時04分
kuuaojijiさん こんにちは。 そうでそね。自然の川ですから写り込みと川霧が撮れてラッキーだったと思います。 コメントを頂きまして有り難うございます。
2020年07月03日16時32分
川霧と深山の映り込みの調和が創り出す情感溢れる素敵な作品ですね。 沢山のお気に入り登録をいただきありがとうございました。 これからも宜しくお願いいたします。
2020年07月03日20時59分
N.M.Sさん こんばんは。 ここに渡し船が通ってくれればベストなんですが これはこれで自分では気に入っています。 コメントを頂きまして有り難うございます。
2020年07月03日21時19分
おおねここねこ2さん おはようございます。 この景色に出会えたことを感謝しながらまた行ってみたいと思っています。 コメントを頂きまして有り難うございます。
2020年07月04日09時46分
ごめんなさい、霧幻峡の渡しは午前9時からの営業だそうです。 何時も『うつくしまふくしま ふるさとのいま』のライブカメラを見ています。 水沼橋と高清水大橋のカメラを見られます、汚れていて見にくいですが川霧の発生ぐらいは見られますよ、参考になれば・・・
2020年07月07日23時11分
シモフリさん こんばんは。 わざわざ訂正のコメントを頂きまして有り難うございます。 ライブカメラの情報次に行くときに使わせて頂きます。 ありがとうございました。
2020年07月07日23時29分
1197
おはようございます!素敵な情景ですね。映り込みもとても綺麗だと感じました。
2020年07月03日08時39分