なとわ
ファン登録
J
B
どうやらトンビに捕まったらしく、 ウミネコの親鳥がトンビを追い回していた、、 まさかの自分の前にトンビがウミネコの雛を落として行った、、、 どうしてイイのかわからず、見捨てるのも、、と思い岩手県鳥獣保護センターに電話したら、 こちらに来るから保護して下さいと( ´-ω-) とりあえず段ボールに入れて、、、 猫も居るので、休憩室に保護! 鳥獣保護センターが来るも、このサイズは保護しても 死んでしまうから、親の見る可能性ある所に放しましょうて、、 コメントに続く
いいんじゃないの 私もお向かいの木で産まれたカラス 飛ぶ練習から見てたの ある日凄い親ガラス二羽の鳴き声 狂ったような鳴き声 見たら私の部屋のベランダに挟まってる 何とかしなきゃ でも触れない 色はこれと同じだけど、クチバシは先に大人 サランラップの芯二本有ったから、救い出して無事親鳥へ 写真撮る余裕なんて無かった それからカラスの来ない家になりました でも裏の車庫にゴミ置いたら来るから凄い 金魚の水槽ひっくり返して、車庫中ゴミだらけ 置かないしきたりになりました
2020年07月02日13時51分
それが最前かなぁ 巣から落ちても親が近くにいるから誘拐しないで! ってポスターとかもあるけど トンビにさらわれて落ちて来たなら仕方ないよ 船まで出して送ったなとわっちは優しい この前カラス子ひかれて死んでて 草むらに入れようと思ったら 親が猛抗議よ(--;)諦めてチビ帰宅して 聞いてみたら見てくる!って言って スコップでサクッと移動して来た!だって 強いな^^;
2020年07月02日14時20分
お疲れ様でしたーーー 眠いの眠いの、、、とんでけ~~~ いいか悪いかはわからないけど、 一生懸命で昼休み使って、電話して船出してエライと思う。 蜘蛛の糸の話し、思い出した。。。
2020年07月02日14時32分
心さん 難しいっすよねー(T-T) 最初眺めながら、すんげー悩みました( -д-) たどり着いた結果が鳥獣保護センターでしたが、 センターの方もヨチヨチ歩きだとは思っていなかったらしく(汗) しばらく3人で悩みました( -д-)
2020年07月02日14時35分
なおちゃん そうなの!!飛ぶ練習してる雛なら放置するんだけど、 ヨチヨチ歩きで、、、 放置しても鳥捕まえちゃう猫居るし、、、 けど、沖の人が行けない防波堤に行ってみたら、 一回り大きいけど雛いっぱい居るの見て少しは 安心しましたp(^-^)q 何とか無事に生き残って欲しいす( -д-) なおちゃんトコの息子ちゃん本当逞しくて羨ましい(*T^T)
2020年07月02日14時41分
はっちゃん 今更に眠い( -д-)/ 昼寝癖になってて( TДT) 沖に居た成鳥ね!見たことない程、口開けて怒ってた( `д´) 雛に匂い付けちゃイカンと、ニューゴム手オープンしましたよーて( -д-)
2020年07月02日14時44分
ともはん 目の前に落とされたらほっとけないっすよ(T_T)/ 昼から船で見に行って来たけど、ちゃんと防波堤に置いてある 流木の下に隠れて成鳥も周りに居たので、 何とかなりそうでした(´▽`)
2020年07月02日22時51分
僕も雑踏で迷子の雛を一時保護したことあるので、なとわさんの気持ち少しわかります。目の前に落ちてきた時点で、なとわさんも自然の摂理に含まれちゃいましたね。 あくまでも一時保護だから問題ないし、誰かになにか言われてたら僕も一緒に反論します。 防波堤なら猫も来ないし、ベストな対応じゃないでしょうか。
2020年07月03日05時56分
まえちゃん 目の前に落とされたら無視できないすよね(T-T)/ どうしてイイのか、しばらく固まりました( -д-) まえちゃんにそう言って貰えて嬉しいす\(^-^)/ ありがとうm(_ _)m
2020年07月03日06時53分
なとわ
いやっ、それなら元から助けんし(T-T)/ 巣のいっぱいある沖の防波堤上に戻したら? と提案し、それにしましょう!と船で沖に行く。 到着すると、成鳥もぅ大騒ぎ!! 他の雛の姿もいっぱい見られたので、 2回親鳥につつかれながら、何とか雛を放ってきた。 正しい事なのか、自然の摂理に反してるから間違いなのか知りません。 ただ目の前の命は放っておけませんでした(*T^T) 放った所で生きられるのかもわからないそうです(*T^T) どーすればイイんすかねー?(*T^T) 昼休みが無くなりました(T-T) 眠いです(*T^T) 今の出来事でしたー
2020年07月02日12時58分