- ホーム
- Celastrina
- 写真一覧
- DSCF0570
Celastrina
ファン登録
J
B
J
B
習作。 撮影対象物と焦点の感覚が掴まないでいました。 蝶の目や羽、周囲の葉などぶれていないか注意しながら撮影してみました。 あまり近づき過ぎると目がぼんやり写ってしまいます。 途中で気がつき、そのあたりの距離感を注意しながら撮影してみました。 まだソフトウェアでの編集は行わずに投稿しています。 同時にRAWデータも保存してありますが、もう少し引き締まって写っていました。
zaburoさん、はじめまして。 コメントありがとうございます。 AFターゲットは、ワイド/トラッキングになっていました。 距離的には確かにもう少し寄って撮ることも出来たかもしれませんので、 次回以降設定を変えて撮影してみようと思います。 ご助言助かります。 ありがとうございます。
2020年07月21日13時31分
zaburo
こんにちは、 お気に入り&ファン登録ありがとうございます。 お使いのレンズのスペックを調べたのですが、もう少し寄って撮ることも出来そうです。 被写界深度(ピント面)は遠い物の方が深く、近くの物になればなるほど浅く(ピント面が薄く)なります。 引きで撮る場合は蝶の翅など(目以外)にピントが合っていても気になりません。 しかしアップで撮る時はピンポイントでピントを合わせないと気になります。 AFターゲットはどのように設定されて撮られているでしょうか? もし全面AFでカメラがピント位置を検出する設定にしてある場合は、目にピントがくる事はほぼありません。 AFターゲットはシングルにし、目に合わせてみてください。 既にその様にされてましたら申し訳ございません。
2020年07月21日09時05分