りんむう
ファン登録
J
B
渦紫陽花が咲いています。 花の形が貝殻のように渦をまいたような形状が特徴であり、名前の由来ともなっている。 江戸時代からある品種で、別名を「オタフクアジサイ(お多福紫陽花)」とも呼ばれる。 通常はブルーの花だが、中性土でピンク色に咲かせたものは 「おかめ:梅花咲き」と呼ばれ、昔から愛されてきた。 聞くところによると、この花弁が丸まったのは、突然、病気にかかり改良された結果だとかいわれている。 Web 「花々のよもやま話」より。