写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

光画部R 光画部R ファン登録

考古学・・・は、如何ですか?

考古学・・・は、如何ですか?

J

    B

    コメント4件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    大谷石は、石の分類から言えば、水成岩になるのでしょうかね~・・・?♪ 後で調べて見たら、もとになったのは火山性の火山灰が主成分らしいのですが、それが海の中に沈んで堆積し、長い間に石になったものらしい・・・!♪ 火山性と水成岩の両方の性質みたいな感じでしょうかね~・・・?♪

    2020年06月30日18時51分

    光画部R

    光画部R

    オーちゃん!さんへコメントありがとうございます。 小生は高校生時、地質学は履修してませんので、、、、 けど、軽く、加工しやすい石との、PRをされていましたね。 火山から成形された石らしいです・・・・(-。-)y-゜゜゜

    2020年06月30日18時49分

    光画部R

    光画部R

    オーちゃん!さんへコメントありがとうございます。 お調べいただきましてありがとうございます。 容積が詰まった軽石といった感じでしょうかね。(^^)

    2020年07月01日08時40分

    WBPHOTO

    WBPHOTO

    アングル素敵です

    2020年07月01日13時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された光画部Rさんの作品

    • F2
    • 〇と光と・・・
    • 神戸高速の地下
    • ooya history museum
    • 坑夫
    • 十人十色・・・

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP