写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ご隠居鳥 ご隠居鳥 ファン登録

今日のお散歩の友は 200630-⑦

今日のお散歩の友は 200630-⑦

J

    B

    今日のお散歩カメラはSONY α100、レンズは2005年にSONY ブランドで発売されたDT18-70mm F3.5-5.6(D)SAM、レンズ構成は9群11枚で最短撮影距離は0.38mです。 デジタル仕様で設計されていますので、掛け値なしの18mmと70mm側でのマクロが使え、なかなか使いでのある良いレンズでした。全画像共に撮影後のデジタル補正ゼロです。 (こちらは咲き始めの園芸品種のキキョウ。紙風船のような蕾が可愛い和風の花です。)

    コメント2件

    めいめい

    めいめい

    このレンズはF8でもエッジが硬くならずにいいレンズですね、欲しいです。

    2020年06月30日18時32分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    めいめい様  いつも御コメントをありがとうございます。  今日の午後は嵐になる予報でしたので、この時間に家内とのウオーキングに出ました。 歩きながらの慌ただしい撮影で、露出もフォーカスもオートでした。 普段ならば絞り値を変えて効果を確かめながら、一つの被写体を何枚も撮るのですが。 家内が不機嫌になるといけないので・・・^^。 流石にフォーカスだけは合焦後にファインダーで確認して微動させて合わせました。  ミノルタには小倉敏布さんがいらっして、ロッコールからそれを受け継いだソニーまで、 名レンズは多いと思います。 先日の、24-80mmも非常に評判が良いレンズです。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1439193124 カビてないのがもう一本ありますから、そのうちに試写にまわします。  それと、「欲しいです」と仰って下さったこの18-70mmは、私も気に入ったので、 もう少し試写して実力をレポートします^^。 ヤフオクで数千円以内で出品されていますが、αマウント専用ですので、 ボディも必要ですね。 ソニーのSLRデジカメは画像エンジンが優秀で、ソニーらしく操作性に優れているので、 1.5M程度ですが、長く愛用して来ました。 α100や300と18-70mmの組み合わせならば、ヤフオクで5000円程度で入手可能です。 私のを手放す時には、予め、めいめい様に御連絡しますね^^。

    2020年06月30日19時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたご隠居鳥さんの作品

    • 今日のお散歩の友は(201025)-⑫
    • 今日のお散歩の友は(201025)-⑤
    • 今日のお散歩の友は 200715&16-⑧
    • SONY Cyber Shot DSC-H50で撮った2011年秋の我が町-➆
    • 今日のお散歩の友は 200715&16-⑦
    • 今日のお散歩の友は(201025)-⑧

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP