さくたのジョー
ファン登録
J
B
白いアジサイはあまり近場にありません。 公園の一角に少しだけ咲いていました。 蜘蛛が、、。
♪ tomo ♪さん、こんばんは。 白いアジサイはなかなか無いんです。 見つけた!と思い近づくとうっすら 色が着いてるし~。 ここにだけ咲いてました。 私を待っていたのでしょう。 待たせちまって罪な男だ俺は、、、(笑)
2020年06月29日22時14分
このアジサイはアナベルだと思います。 わが家にもありますが、今が見頃で大きな花を沢山つけてくれて豪華です。 咲いた後は、ドライフラワーにして楽しんでいます。 詳しい説明を張って置きますね、 「アナベルは、北アメリカ東部に自生するアメリカノリノキ(Hydrangea arborescens)の変種を品種化したアジサイです。 園芸品種として作出されたものではなく、イリノイ州のアンナ市の近くで発見された、野生のアジサイです。 通常のアメリカノリノキは小さな装飾花が花序の周囲に額のように付きますが、発見された変種は大きな装飾花を手毬状に咲かせるものでした。 この変種をオランダで選別・改良し、品種化したのがアナベルです。」・・
2020年07月09日12時07分
さくたのジョー様・・ さくたのジョー様も、皆様の投稿も白いアジサイと書かれていましたので、 ご存知ないのかと思い、アナベルかもと書いた次第です。 タグの所に書かれていたなんて気が付きませんでした。 失礼いたしました。 家には西洋アジサイ・ガクアジサイ・アナベルと9本植えてありますが、一番先にアナベルが咲いてくれ丁度今が見頃です。
2020年07月09日17時17分
山のアンさん、 返事が遅れてすみませんm(__)m 写真の見方は難しいですね。 写真、タイトル、キャプション、タグ、 撮影機材、EXIF情報など多岐に見ないと その作品の背景が分からない事が 多々ありますね(^^) 私もたまに見落としはしますから お気になさらず~(^^)
2020年07月17日14時42分
Na0☆Prince
白いの好き! クモさん?もいるのかな^^*
2020年06月29日19時14分