tacarbon
ファン登録
J
B
磐越西線 深戸橋梁 鉄道ファンには有名なこの橋ですが、私の実家があった妙高高原と深いつながりがある橋でした。昭和53年の土石流災害の際、大船渡線北上川橋梁として架設直前であったこの橋が、急遽予定を変更し、流出した白田切橋梁として応急復旧に使われたそうです。当時、乗っていた電車が、急カーブで仮設橋となっていたこの鉄橋を渡っていたことをおぼろげに覚えています。その後、隣に新鉄橋が架設され、仮設橋は撤去されましたが、磐越西線で現役であったとは。小さい頃、お世話になっていたこの橋と30年ぶりに再会してきました。