NAKATSU
ファン登録
J
B
今年の桔梗がまだ咲いてくれてません。 昨年の在庫から拝借です。
よねまるさん、こんにちは。 コメント頂きありがとうございます。 私もそのように思います。 花姿から秋の気配を感じて 頂けたら幸いです。(まだ、夏も来ていないのに・・・) 何時も見て頂きありがとうございます。
2020年06月27日17時13分
hatapooonさん、今晩は。 コメント頂きありがとうございます。 そうですね、8月ぐらいだとこの花の世界になっていますね。 日本の花・・そんな感じの花姿に魅せられますね。 何時も見て頂きありがとうございます。
2020年06月27日19時13分
おさんぽカメラさん、今晩は。 コメント頂きありがとうございます。 もう咲き始めましたか。 こちらは蕾でしたので昨年に咲いた花を見て頂きました。 気品のある色で好きですね・・・。 何時も見て頂きありがとうございます。
2020年06月27日19時15分
はなてふさん、今晩は。 コメント頂きありがとうございます。 育てていると言うことは好きな花なんでしょうね。 去年は咲いてくれたのですが、こちらも今年はまだです。 何だか哀愁を感じさせる花ですね。 何時も見て頂きありがとうございます。
2020年06月27日19時50分
その蕾の様子から、ドイツではBallonblume(風船草?)と呼ばれています。 自生でなく、輸入された園芸物が出回っているようですが、あまり見かけません。 日本では至る所で見られるのに。 桔梗は日本を思い出させますね。
2020年06月27日23時44分
きょんキョンさん、おはようございます。 コメント頂きありがとうございます。 凛と咲く立ち姿と色形も美しいですね。 秋の涼しさが速く来て 欲しいこの頃です。 何時も見て頂きありがとうございます。
2020年06月28日09時24分
旅鈴さん、おはようございます。 よく見て頂きありがとうございます。 遠い地において懐かしい草花は心の安らぎになってくれますよね。 蕾の様子からこの鮮やかなん色合いの花がぱっと咲く嬉しさもあります。 今は、梅雨ですが懸命に細い茎に頑張って咲いていますよ。 何時も見て頂きありがとうございます。
2020年06月28日09時31分
実は桔梗の写真で面白いのを見つけました。 えこはちさまの「恥ずかしい」 咲き始めの瞬間です。 下記をご覧くださいませ。 https://photohito.com/photo/9665311/
2020年07月04日01時03分
旅鈴さん、おはようございます コメント頂きありがとうございます。 蕾と開いた時の花しか見ていませんでしたので、 嬉しくなりますね。 蕾が四角いから一枚だけ開いた時はスクープですね。 そんな瞬間を立ち会えたら嬉しいです。 貴重な情報ありがとうございます。
2020年07月04日08時35分
LOVE J&Pさん、こんにちは。 コメント頂きありがとうございます。 日本的なこの花の美しさは素敵ですよね。 今年も沢山さん咲き始めていますが、天候不順でなかなか撮れていません。 何時も見て頂きありがとうございます。
2020年07月08日15時44分
よねまる
もうそろそろ咲くのですか。何となく秋の花のイメージでした。
2020年06月27日16時55分