写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

めいめい めいめい ファン登録

ホワイトバランス

ホワイトバランス

J

    B

    前作で”白い色とは”についてお話を頂きましたので、 たまたま昨日カメラテストでオートとプリセットの違いを撮影した画像(被写体としては最低ですが)を編集しました。 ホワイトバランス左はAuto、右は事前に白い紙でホワイトバランスをとったものです。 右のほうが実際の色に近いですが、Autoって色を綺麗に出してくれるんですかね?

    コメント11件

    ポチタマ

    ポチタマ

    右はピクチャースタイルが適用されていないくすんだ本来のRAW画像に近いですね。 どういう仕組みで判断するのか知りませんが、AUTOって素材に合わせたビクチャースタイルを適用するのですかね。 何も知らない素人の推測ですが、ピクチャースタイルが適用されていないRAW画像を現像した場合に、右の撮り方が活きるのでしょうか? 【後記】 ちょろっと調べたところ、ホワイトバランスとピクチャースタイルに何か関係が有りそうです。

    2020年06月27日06時59分

    めいめい

    めいめい

    ポチタマ さん  ニコンのソフトの場合、撮った情報を優先しているように思います。 メーカーによって違うかもしれませんが、 コメントありがとうございます

    2020年06月27日08時17分

    めいめい

    めいめい

    マヂキチ三平(改) さん  たまたま昨日ジャンクレンズの再組立てをして、とりあえず撮影したら、Autoでやたらに綺麗な青??、ではホワイトバランスを取ったらどうなるの???と遊びで行ったら、昨日の写真で白について話が盛り上がちゃって、このお遊びにたどり着きました。 今散歩から帰ってきました。テーマは赤と白どっちが難しいか 投稿するかは分かりませんが コメントありがとうございます

    2020年06月27日08時21分

    はなてふ

    はなてふ

    なるほどぉ 勉強になります!

    2020年06月27日19時11分

    オニカマ

    オニカマ

    ホワイトバランスですか。 VHSのビデオカメラの時代、白い紙とか壁を使ってホワイトバランスをとらないと、色がとんでもない状態になったのを覚えています。 私はデジカメでは初期の頃はちゃんと調整していましたが、ここ10年くらいはAUTOのままです。 AUTOでの撮影で失敗することが少なくなってきたこともありますが、どうせ後でPCで調整すればいいとすっかり思い込んでいます。 でもこうして拝見すると、画像の左右で色がまったく違います。技術的になにかをお伝えする能力技能を持ち合わせておりませんので、なんともお答えできませんが、こういう撮影技術の話題を提供してくださると勉強になりますので、とてもうれしいです。

    2020年06月27日20時29分

    めいめい

    めいめい

    オニカマ さん  物撮りをしていて分かった(当たり前のことですが)ことは 白い紙でホワイトバランスをとるとその白が基準になります。再生コピー紙は少し黄ばんでいますよね、こちらでホワイトバランスを取り、写真を撮るとほんとの色は出ません。ですからホワイトバランスをとったからと言って それが正しい色とは限らないという、非常に困った状況が生じます

    2020年06月27日21時57分

    めいめい

    めいめい

    はなてふ さん  お役に立てて光栄です

    2020年06月27日22時07分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    分かり易くていいですね~ 主題が籐網 の部分でしたら 右の場合質感が失われてしまいますよね。 本物を見てないので、何ともいえませんが 右のブルーは明るくて私には好みの色で質感が出てるように見えます。 この場合 黒が大きな因子になってるのではないでしょうか。 私は全てのカメラ レンズの組み合わせにより 色温度設定で撮ってます。 今の所カメラは オリ、ニコン、シグマ の 3メーカーですが、レンズは もっと微妙ですね。 例えば Df と D800 では同じレンズで同じ露出でもカメラにより 発色が違います。 オリ はチョット派手、Z7 も派手です。 アンダーで撮ると 色が濃いような印象になり、それらを一つ一つ微調整するところを楽しんでます。

    2020年06月28日09時24分

    めいめい

    めいめい

    デーデーポッポ さん  コメントありがとうございます。 きちんとした条件でのテスト撮影ではなかったので、申し訳ありません。 色って拘り出すと本当に難しいですね 色温度、真似したくてもちょっと無理かもしれませんが、コメントTextで保存させていただきます。

    2020年06月28日11時00分

    Romu

    Romu

    接着剤を何本使いましたか? DIYが大儲け・・・ですね

    2020年06月29日21時23分

    めいめい

    めいめい

    Romu さん  はい、いっぱい使いました。

    2020年06月29日21時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されためいめいさんの作品

    • 開放f1.4で接写してみました(番外)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP