- ホーム
- impressions
- 写真一覧
- 150年来の友
impressions
ファン登録
J
B
J
B
日米修好通商条約は、安政5年6月19日(1858年7月29日)に日本とアメリカ合衆国の間で結ばれた通商条約である 江戸時代の時も世界を知るジョン万次郎が帰国して日本の一大事に獅子奮迅の活躍をした 原爆も落とされた 知能を下げるために教育にも手を突っ込まれた 週休2日制も押し付けられた 金本位制も勝手に止められた ロッキード事件も仕掛けられた 決して 許さない やりたい放題やられたが それでも 友である 尖閣は日本固有の領土である 米議会は正式に法制化した
今日の東京上空に 環水平アークが出現した 河野防衛大臣という日本をリードできる人材は出現した あとは 天の配剤を待つのみか ボルトンの暴露本も 嘘まみれだね 人間の屑ボルトンは 金がほしかったのだろう トランプが勝てば 日本も勝つ 真実を見抜けない低能ばかりなら 世界は 地獄に落ちるだけ それ以下でも それ以上でもない
2020年06月27日16時23分
政界の構成比率を見ると反日議員と親中議員が多すぎる 何処の国の政府? 金をばら蒔かれハニトラで腑抜けにされた残骸か? 大久保利通タイプの清潔で骨のある若い人に政治を行って貰いたい 高潔故に 悪党に47歳で殺害されたが この人の右に出る政治家は存在しないだろう 高潔にして見識高く まさに日本男子そのものだ 女性ならEUの父とも言うべきクーデンホーフ伯爵を女手ひとつで育て上げたマリア・テクラ・ミツ・フォン・クーデンホーフ=カレルギー伯爵夫人青山光子のような心の芯の強い日本女性が良い 超一流の人物が 政治に関わったらと思うと ワクワクする 100年かかるかも知れないが 日本の力を結集して 実現したいものだ
2020年06月27日16時27分
impressions
米国は 日本人の知能や能力を怖れている だから ゲームに負けるたびにルールを変える ルールを変えられても また日本が勝つ とは言うものの 香港の金融エリートが英国や米国に行けば 日本は負けるだろう よく考えて欲しい 今度は日本が 米国を助ける番だ 強い日本を取り戻そう 非核三原則を貫きながら 嘘の無い 正々堂々たる力をつけよう 愛国心は あって当然だ 日本を愛して 幸せになろう マスコミは河野防衛大臣を貶めるのに必死だ 洗脳は毎日行われている 中共や反日が支配するマスコミの罪は 限りなく重い
2020年06月27日16時25分