kooth
ファン登録
J
B
弁の名前、自分は知らないんです。 多分流路切り替え用なのかとは思います。 工場地帯を歩いていて(三密回避しつつ距離が稼げる)見つけました。 形が面白かったので、フェンスにカメラを押し付けて。 動きを出すために16:9で斜めに撮りました。
2020年06月26日06時18分
ダイアフラム弁とは、どら焼きのような形の上下のお椀の中間が、膜で仕切られています・・・! 上の帽子の方の部屋に圧縮した気体を送り込むと中間膜が下方に押し下げられ、その動きを下方の配管部にあるギロチンの様な仕切弁板に伝えて、バルブの開閉を行います・・・!♪ 早い話が、遠隔操作でバルブの開閉を行うことが可能になるのです・・・!♪ バルブの側面に見える丸いハンドルは、遠隔操作を行う圧力流体が非常停止してしまった際に、人力によりバルブを操作するためのハンドルだと思います・・・!♪
2020年06月26日07時29分
オーちゃん!
ダイアフラム弁でしょうか・・・頭でっかちで宇宙人みたいでしょ・・・!♪
2020年06月25日23時32分