K.Jin
ファン登録
J
B
佐賀 有明海 このころの海はまだ生きていました
お疲れ親父さん 佐賀県に住み、風景写真を撮り、磯釣りをしています。なので自然 特に光や潮の流れに敏感です。 海釣りをしているとちょっとした護岸、堤防工事でも水の流れや潮の動きは極端に激化します。それは海藻やそれに伴う 生物系変化が見られ、魚や貝、プランクトン等に現れます。魚釣りには釣れなくなったりですぐわかります。 また流れが変わると地形変化が起こり、水害や山崩れの原因にもなります。広範囲の地域にわたります。 これからは慎重な調査と必要性を全て国民と考えるべきと思います。
2020年06月24日08時47分
お疲れ親父
十年前の豊かな海。 干拓工事に伴う「ギロチン」で諫早湾が閉ざされたのは 1997年でしたね。 迷走する公共事業の見本として印象に残っています。結 局、必要だったのか不要だったのか、有益だったのか有 害だったのか・・・。
2020年06月23日21時48分