koichifun
ファン登録
J
B
いつも、ありがとうございます。 これは私も迷ったのですが、atsushiさんはどこを見てアオモンと判断されたのでしょうか? よろしければ今後の参考までに教えていただけると助かります。
2020年06月23日20時15分
先程、コメントしましたが、わかりにくかったでしょうか・・・ アジアの老熟個体のメスは、緑色が濃い感じです。 アオモンの老熟個体のメスは、茶色が濃い感じです。 この写真の個体は、腹節の腹側(背面側でない方)が茶色っぽく、翅胸部の緑色の部分にも茶色っぽい色が残っています。 2つ前のアオモンのメスと似てます。
2020年06月23日20時48分
ご自身で撮影された、アジアの老熟個体のメスです。 https://photohito.com/photo/9591508/ この個体は、腹節の腹側が茶色くないですね。
2020年06月23日20時48分
atsushiさん、ご丁寧にありがとうございました。 腹節の腹側、羽の付け根辺りが見るポイントなのですね。 アジアは緑が濃くて、アオモンは褐色が濃い、と憶えます。
2020年06月23日21時06分
atsushi
すでに老熟個体ですね。 アジアの老熟個体のメスは、全体的に深緑色ですが、この個体は赤茶色を残した感じが強いですね。 (特に腹節の腹側) アオモンの老熟個体のメスだと思いますよ。
2020年06月23日19時59分